研究課題/領域番号 |
21K04428
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分23030:建築計画および都市計画関連
|
研究機関 | 神戸芸術工科大学 |
研究代表者 |
三上 晴久 神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 教授 (80229658)
|
研究分担者 |
長野 真紀 神戸芸術工科大学, 芸術工学研究科, 教授 (10549679)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 団地再生 / 食事支援 / 高齢者問題 |
研究成果の概要 |
集合住宅団地をおもなフィールドとし「食事の提供」を活動の中心に据える団体に注目し、そうした活動が、コミュニティを支え高齢者問題の解決に寄与するとともに団地再生の可能性につながることを明らかにした。 食支援活動を行っている27団体を訪問してヒアリング調査し、その後3団体に対しては、さらに詳細な調査をかけた。 そして、そうした活動の持続性は何によって支えられているのかに言及した。
|
自由記述の分野 |
建築学、建築計画
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
高齢者問題や食支援活動は、通常は社会福祉的な視点によって語られることがほとんどであるが、本研究は、団地再生と関係づけることによって、建築計画学的視点にもとづいて言及したものであり、建築計画学の新たな展開につながるものである。 それとともに、社会福祉と建築計画学が複合的融合的に語られることによって、新しい視点にもとづく研究の展開に寄与するものである。
|