• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

経済危機データの分析より構築するマクロ統計則および企業の生産性のミクロ的基礎づけ

研究課題

研究課題/領域番号 21K04557
研究機関金沢学院大学

研究代表者

石川 温  金沢学院大学, 経済情報学部, 教授 (90308627)

研究分担者 藤本 祥二  金沢学院大学, 経済情報学部, 准教授 (10756026)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード労働生産性 / ベキ則 / 対数正規分布 / 反転対称性 / 準反転対称性 / Gibrat則 / 非Gibrat性
研究実績の概要

本研究の目的は、新型コロナウィルスにより経済が落ち込む以前と以降の世界的な大規模企業財務データの分析比較により、これまでに構築したマクロな経済の統計則を検証し、その結果を用いて経済の回復と成長に必要不可欠な全要素生産性等のミクロ的基礎づけを確立することである。
令和3年度は、その第一段階として2021年版のORBISを入手し、これまで確認してきた売上(Y)/資産(K)/従業員数(L)など企業規模量のベキ則/対数正規分布、(準)時間反転対称性/(非)Gibrat則、3次元空間準反転対称性、企業活動停止率の各パラメータ等を測定した。その結果を本(英文)にまとめ、広く世界に公開した。
また企業財務データで確認されるものと同様の統計的性質が都市人口にも観られることを利用し、アメリカ・イタリア・スペインの100年以上にわたる都市人口の長期的な成長を短期的な非Gibrat性と関係づけ、それを実データで確認した。また、フランスの140年にわたる都市人口データを利用し、これまで日本の土地価格データでしか確認していなかった、準時間反転対称性とベキ則及び対数正規分布の準静的な変化が、都市人口においても確認できることを報告した。これらの研究は、新型コロナウィルスにより変動すると考えられる経済の分析に有用となる。
さらに、経済にとって重要となる労働生産性に関する統計的性質に注目した。具体的には、従来、企業規模量で確認されていた短期的統計的性質(時間反転対称性/(非)Gibrat則)が労働生産性でも成立していることを確認し、それらから労働生産性のベキ分布及び対数正規分布が導かれることを示し、それが実データで精度よく成立していることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究成果を査読付き論文2本、英文図書1冊にまとめており、当初の研究計画通りに進展している。

今後の研究の推進方策

コロナ禍にある企業財務データを入手し、それ以前のものと比較することにより、企業財務データ等の統計的性質の変化を観測する。

次年度使用額が生じた理由

雑誌「Frontiers in Physics」に掲載した研究論文『Statistical Properties of Labor Productivity Distributions』の掲載料の支払いを次年度に回したため。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Department of Economic Analysis/Universidad de Zaragoza/Zaragoza(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Department of Economic Analysis/Universidad de Zaragoza/Zaragoza
  • [雑誌論文] Statistical Properties of Labor Productivity Distributions2022

    • 著者名/発表者名
      Atushi Ishikawa, Shouji Fujimoto, and Takayuki Mizuno
    • 雑誌名

      Front. Phys.

      巻: 10 ページ: 848193

    • DOI

      10.3389/fphy.2022.848193

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 機械学習を用いた企業の前年度貸借対照表の勘定項目から次年度売上の予測2022

    • 著者名/発表者名
      藤本 祥二, 石川 温, 水野 貴之
    • 雑誌名

      金沢学院大学紀要

      巻: 第20号 ページ: 140-151

  • [雑誌論文] 労働生産性及びその成長率分布に観られる統計的性質2022

    • 著者名/発表者名
      石川 温, 藤本 祥二, 水野 貴之
    • 雑誌名

      金沢学院大学紀要

      巻: 第20号 ページ: 15-27

  • [雑誌論文] Quasi-Static Variation of Power-Law and Log-Normal Distributions of Urban Population2021

    • 著者名/発表者名
      Atushi Ishikawa, Shouji Fujimoto, Arturo Ramos, and Takayuki Mizuno
    • 雑誌名

      Entropy

      巻: 23 ページ: 908

    • DOI

      10.3390/e23070908

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] GPT-2によるAI BOTと移動軌跡ジェネレーター2022

    • 著者名/発表者名
      水野貴之, 藤本祥二, 石川温
    • 学会等名
      MIMS共同研究集会「Data-driven Mathematical Science: 経済物理学とその周辺」
  • [学会発表] ノンランダム欠損値を持つ企業財務データのCatBoostを用いた補間2022

    • 著者名/発表者名
      藤本祥二, 石川温, 水野貴之
    • 学会等名
      MIMS共同研究集会「Data-driven Mathematical Science: 経済物理学とその周辺」
  • [学会発表] 業種別に観た労働生産性分布の従業員数依存性2022

    • 著者名/発表者名
      石川温, 藤本祥二, 水野貴之
    • 学会等名
      MIMS共同研究集会「Data-driven Mathematical Science: 経済物理学とその周辺」
  • [学会発表] GPT-2移動軌跡ジェネレーター2022

    • 著者名/発表者名
      水野貴之, 藤本祥二, 石川温
    • 学会等名
      第1回計算社会科学会大会(CSSJ2022)
  • [学会発表] 労働生産性及びその成長率分布に観られる統計的性質2022

    • 著者名/発表者名
      石川温
    • 学会等名
      RIETI研究プロジェクト「COVID-19禍のもとのマクロ経済:その実証的分析と復興への道程」
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習モデルを用いた企業財務データ欠損値の補間2021

    • 著者名/発表者名
      藤本祥二, 水野貴之, 石川温
    • 学会等名
      2021年度 CIGS経済・社会との分野横断的研究会
  • [学会発表] 労働生産性分布の統計的性質2021

    • 著者名/発表者名
      石川温, 藤本祥二, 水野貴之
    • 学会等名
      2021年度 CIGS経済・社会との分野横断的研究会
  • [学会発表] Statistical properties of labor productivity distribution2021

    • 著者名/発表者名
      Atushi Ishikawa, Shouji Fujimoto and Takayuki Mizuno
    • 学会等名
      Econophysics Colloquium 2021, Conference on Complex Systems (CCS) 2021
    • 国際学会
  • [図書] Statistical Properties in Firms’ Large-scale Data2021

    • 著者名/発表者名
      Atushi Ishikawa
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      Springer
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kanazawa-gu.ac.jp/~ishikawa/ishikawa.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi