• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

厚鋼板の安定な低入熱1パス溶接のための高性能プラズマミグハイブリッド溶接法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K04710
研究機関大阪大学

研究代表者

田代 真一  大阪大学, 接合科学研究所, 助教 (70432424)

研究分担者 湯地 敏史  宮崎大学, 教育学部, 教授 (80418988)
野村 和史  大阪大学, 大学院工学研究科, 講師 (90397729)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードプラズマ溶接 / ミグ溶接 / キーホール / アーク間干渉 / 分光計測
研究実績の概要

本申請課題では厚鋼板の低入熱1パス溶接実現に向けた高性能プラズマミグハイブリッド溶接法を開発する。本溶接法ではプラズマアークとミグアーク間に電磁的な干渉が生じ、これがキーホール安定性及び溶融池形成に強い影響を及ぼす。そこで理論・実験の両面から当該現象の定量的解析を行い、その影響と原理を解明することを目的としている。また、溶接品質向上のため外部磁場を用いたアーク間干渉の制御技術の開発についても併せて行う。
2022年度は主に数値シミュレーションを通じて、プラズマアークとミグアーク間に電磁的な干渉が発生するメカニズム、及びこれがキーホール安定性及び溶融池形成に及ぼす影響とその原理の解明を行った。
アーク間の電磁的な干渉は、アークからもたらされる圧力や運動量、質量、入熱等の分布を時間的に大きく変貌させ、アーク・キーホール・溶融池の熱的・力学的相互作用に決定的な影響を与え、キーホール安定性や溶融池形成を支配するものと考えられる。
プラズマミグハイブリッド溶接の数値シミュレーションモデルを開発し、これを用いて溶融池内の熱輸送プロセスを検討した結果、主にプラズマ溶接とミグ溶接のプラズマ流が引き起こすせん断力により、溶融池には複数の大規模な渦が形成されることがわかった。特にミグ溶接にパルス電流を用いた場合、アーク間干渉の影響が小さくなることから、ミグワイヤから溶融池へともたらされる高温の溶滴はキーホール背後の渦に移行し、移流により母材裏面側へと輸送され、溶込みを大幅に増加させることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度は主に数値シミュレーションを通じて、プラズマアークとミグアーク間に電磁的な干渉が発生するメカニズム、及びこれがキーホール安定性及び溶融池形成に及ぼす影響とその原理の解明を行った。
アーク間の電磁的な干渉は、アークからもたらされる圧力や運動量、質量、入熱等の分布を時間的に大きく変貌させ、アーク・キーホール・溶融池の熱的・力学的相互作用に決定的な影響を与え、キーホール安定性や溶融池形成を支配するものと考えられる。
プラズマミグハイブリッド溶接の数値シミュレーションモデルを開発し、これを用いて溶融池内の熱輸送プロセスを検討した結果、主にプラズマ溶接とミグ溶接のプラズマ流が引き起こすせん断力により、溶融池には複数の大規模な渦が形成されることがわかった。特にミグ溶接にパルス電流を用いた場合、アーク間干渉の影響が小さくなることから、ミグワイヤから溶融池へともたらされる高温の溶滴はキーホール背後の渦に移行し、移流により母材裏面側へと輸送され、溶込みを大幅に増加させることが明らかとなった。

今後の研究の推進方策

2023年度もアーク間干渉がキーホール安定性及び溶融池形成に及ぼす影響とその原理について引き続き検討を行う。さらに、電磁コイルによる外部磁場を印加することにより、アーク間の干渉を制御する。ここでは、アーク・キーホール・溶融池の熱的・力学的相互作用に関する知見に基づき、数値解析により最適な電磁コイルの形状や配置ならびに励磁電流の波形を設計し、キーホール安定化及び溶融池形成の改善を通じて溶接品質の向上を実現する。

次年度使用額が生じた理由

研究計画立案当初は、複合溶接トーチ(特注品)を設備品として購入する予定であったが、製作に必要な物品を入手したためこれを自作することとし、その予算により精度の高い磁場制御システムを2023年度に制作することとしたため。また、2022年度は担当学生不在のため実験研究の推進が困難であった点も理由の一つであり、代わりに数値シミュレーションによる研究を実施した。2023年度は博士後期課程の学生を本テーマにつけることが可能なため実験研究を進めることができると考えている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 北京工業大学/上海交通大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京工業大学/上海交通大学
  • [国際共同研究] ハノイ工科大学(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      ハノイ工科大学
  • [雑誌論文] Effect of pumping gas on temperature field and pressure in hollow tungsten arc2022

    • 著者名/発表者名
      Fan Jiang, Qi Miao, Yunxiang Zhang, Bin Xu, Shinichi Tashiro, Manabu Tanaka, Shunjun Chen
    • 雑誌名

      International Journal of Thermal Sciences

      巻: 179 ページ: 107662 (13pp)

    • DOI

      10.1016/j.ijthermalsci.2022.107662

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical analysis of physical characteristics and heat transfer decoupling behavior in bypass coupling variable polarity plasma arc2022

    • 著者名/発表者名
      Fan Jiang, Qi Miao, Bin Xu, Shinichi Tashiro, Manabu Tanaka, Sanbao Lin, Chenglei Fan, Shujun Chen
    • 雑誌名

      materials

      巻: 15 ページ: 3174 (19pp)

    • DOI

      10.3390/ma15093174

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic keyhole behaviors and element mixing in paraxial hybrid plasma-MIG welding with a gap2022

    • 著者名/発表者名
      Dongsheng Wu, Kazuya Ishida, Shinichi Tashiro, Kazufumi Nomura, Xueming Hua, Ninshu Ma, Manabu Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 200 ページ: 123551(12pp)

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2022.123551

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamic vapor and keyhole behavior, and equiaxed dendrite formation in blue laser processing of copper2022

    • 著者名/発表者名
      Dongsheng Wu, Junhao Sun, Zhuguo Li, Shinichi Tashiro, Anthony B. Murphy, Ninshu Ma, Manabu Tanaka, Jian Huang, Ke Feng, Changqing Liu, Wei Jiao
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 209 ページ: 124102(10pp)

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2023.124102

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Metal Transfer Behavior of Metal-Cored Arc Welding in Pure Argon Shielding Gas2022

    • 著者名/発表者名
      Ngoc Quang Trinh, Shinichi Tashiro, Tetsuo Suga, Tomonori Kakizaki, Kei Yamazaki, Ackadech Lersvanichkool, Hanh Van Bui, Manabu Tanaka
    • 雑誌名

      metals

      巻: 12 ページ: 1577 (13pp)

    • DOI

      10.3390/met12101577

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of flux ratio on droplet transfer behavior in metal-cored arc2022

    • 著者名/発表者名
      Ngoc Quang Trinh, Shinichi Tashiro*, Tetsuo Suga, Tomonori Kakizaki, Kei Yamazaki, Tomozaku Morimoto, Hiroyuki Shimizu, Ackadech Lersvanichkool, Hanh Van Bui, Manabu Tanaka
    • 雑誌名

      metals

      巻: 12 ページ: 1069 (13pp)

    • DOI

      10.3390/met12071069

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Elucidation of arc coupling mechanism in plasma-MIG hybrid welding process through spectroscopic measurement of 3D distributions of plasma temperature and iron vapor concentration2022

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tashiro
    • 学会等名
      2nd Bioengineering and technology postgraduate symposium 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プラズマ温度と金属蒸気濃度の三次元分光計測を通じたプラズマミグ溶接におけるアークカップリングメカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      石田 和也, 田代 真一, 野村 和史, Wu Dongsheng, 田中 学
    • 学会等名
      (一社)溶接学会 2022年度 秋季全国大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi