• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

厚鋼板の安定な低入熱1パス溶接のための高性能プラズマミグハイブリッド溶接法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K04710
研究機関大阪大学

研究代表者

田代 真一  大阪大学, 接合科学研究所, 助教 (70432424)

研究分担者 湯地 敏史  宮崎大学, 教育学部, 教授 (80418988)
野村 和史  大阪大学, 大学院工学研究科, 講師 (90397729)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードプラズマ溶接 / ミグ溶接 / キーホール / アーク間干渉 / 分光計測
研究実績の概要

本申請課題では厚鋼板の低入熱1パス溶接実現に向けた高性能プラズマミグハイブリッド溶接法を開発する。本溶接法ではプラズマアークとミグアーク間に電磁的な干渉が生じ、これがキーホール安定性及び溶融池形成に強い影響を及ぼす。そこで理論・実験の両面から当該現象の定量的解析を行い、その影響と原理を解明することを目的としている。また、溶接品質向上のためアーク間干渉の制御技術の開発についても併せて行う。
2023年度においても引き続き主に実験観察及び数値シミュレーションを通じて、プラズマアークとミグアーク間に電磁な干渉が発生するメカニズム、及びこれがキーホール安定性及び溶融池形成に及ぼす影響とその原理の解明を行った。
アーク間の電磁的な干渉は、アークからもたらされる圧力や運動量、質量、入熱等の分布を時間的に大きく変貌させ、アーク・キーホール・溶融池の熱的・力学的相互作用に決定的な影響を与え、キーホール安定性や溶融池形成を支配するものと考えられる。
プラズマミグハイブリッド溶接の数値シミュレーションモデルを開発し、これを用いて溶融池内の熱輸送プロセスを検討した。その結果、主にプラズマ溶接とミグ溶接のプラズマ流が引き起こすせん断力により、溶融池には複数の大規模な渦が形成されることがわかった。特にミグ溶接にパルス電流を用いた場合、アーク間干渉の影響が小さくなることから、ミグワイヤから溶融池へともたらされる高温の溶滴はキーホール背後の渦に移行し、移流により母材裏面側へと輸送され、溶込みを大幅に増加させることが示された。これと併せて実験的検討も行い、ミグ溶接の電流をパルス波形とした場合、ミグワイヤのみに含まれるニッケル元素が裏面側溶融池まで輸送されていることがわかり、シミュレーション解析結果の妥当性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度においても引き続き主に実験観察及び数値シミュレーションを通じて、プラズマアークとミグアーク間に電磁な干渉が発生するメカニズム、及びこれがキーホール安定性及び溶融池形成に及ぼす影響とその原理の解明を行った。
アーク間の電磁的な干渉は、アークからもたらされる圧力や運動量、質量、入熱等の分布を時間的に大きく変貌させ、アーク・キーホール・溶融池の熱的・力学的相互作用に決定的な影響を与え、キーホール安定性や溶融池形成を支配するものと考えられる。
プラズマミグハイブリッド溶接の数値シミュレーションモデルを開発し、これを用いて溶融池内の熱輸送プロセスを検討した。その結果、主にプラズマ溶接とミグ溶接のプラズマ流が引き起こすせん断力により、溶融池には複数の大規模な渦が形成されることがわかった。特にミグ溶接にパルス電流を用いた場合、アーク間干渉の影響が小さくなることから、ミグワイヤから溶融池へともたらされる高温の溶滴はキーホール背後の渦に移行し、移流により母材裏面側へと輸送され、溶込みを大幅に増加させることが示された。これと併せて実験的検討も行い、ミグ溶接の電流をパルス波形とした場合、ミグワイヤのみに含まれるニッケル元素が裏面側溶融池まで輸送されていることがわかり、シミュレーション解析結果の妥当性が示された。

今後の研究の推進方策

2023年度においても、主に数値シミュレーションを通じて、プラズマアークとミグアーク間に電磁的な干渉が発生するメカニズム、及びこれがキーホール安定性及び溶融池形成に及ぼす影響とその原理の解明を行った。
アーク間の電磁的な干渉は、アークからもたらされる圧力や運動量、質量、入熱等の分布を時間的に大きく変貌させ、アーク・キーホール・溶融池の熱的・力学的相互作用に決定的な影響を与え、キーホール安定性や溶融池形成を支配するものと考えられる。
プラズマミグハイブリッド溶接の数値シミュレーションモデルを開発し、これを用いて溶融池内の熱輸送プロセスを検討した。その結果、主にプラズマ溶接とミグ溶接のプラズマ流が引き起こすせん断力により、溶融池には複数の大規模な渦が形成されることがわかった。特にミグ溶接にパルス電流を用いた場合、アーク間干渉の影響が小さくなることから、ミグワイヤから溶融池へともたらされる高温の溶滴はキーホール背後の渦に移行し、移流により母材裏面側へと輸送され、溶込みを大幅に増加させることが示された。これと併せて実験的検討も行い、ミグ溶接の電流をパルス波形とした場合、ミグワイヤのみに含まれるニッケル元素が裏面側溶融池まで輸送されていることがわかり、シミュレーション解析結果の妥当性が示された。
大型放射光施設SPring-8の2024年度A期分募集に、本研究課題に直接関係する内容として、放射光(X線)を活用したプラズマ溶接の溶融池現象の解明に関する課題を申請しこれが採択された。2024年度はX線観察によりプラズマ溶接側の溶融池流動現象をより詳細に解明したい。

次年度使用額が生じた理由

大型放射光施設SPring-8の2024年度A期分募集に、本研究課題に直接関係する内容として、放射光(X線)を活用したプラズマ溶接の溶融池現象の解明に関する課題を申請しこれが採択された。ここではこの結果も本基盤Cの成果の一部とするため次年度に予算の一部をあてることとした。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 9件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 北京工業大学/重慶理工大学/南京航空航天大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京工業大学/重慶理工大学/南京航空航天大学
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] ハノイ工科大学(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      ハノイ工科大学
  • [国際共同研究] CSIRO(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      CSIRO
  • [雑誌論文] Interaction Mechanism of Arc, Keyhole, and Weld Pool in Keyhole Plasma Arc Welding: A Review2024

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tashiro
    • 雑誌名

      materials

      巻: 17 ページ: 1348(24pp)

    • DOI

      10.3390/ma17061348

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical analysis of arc physics and energy transfer under circumferential gas constraint effect2024

    • 著者名/発表者名
      Jiang Fan、Gao Xiangjun、Xu Bin、Zhang Guokai、Fan Chenglei、Tashiro Shinichi、Tanaka Manabu、Chen Shujun
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 221 ページ: 125082~125082

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2023.125082

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influencing mechanisms of melt behavior on metal vapor characteristic and columnar grain formation in wire-arc directed energy deposition of titanium alloy2024

    • 著者名/発表者名
      Xiao Xiao、Wu Dongsheng、Komen Hisaya、Meng Lingran、Zhang Wang、Zhao Pengkang、Tashiro Shinichi、Murphy Anthony B.、Tanaka Manabu
    • 雑誌名

      Additive Manufacturing

      巻: 82 ページ: 104029~104029

    • DOI

      10.1016/j.addma.2024.104029

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An investigation on plasma-MIG hybrid welding process of thick plate aluminum2024

    • 著者名/発表者名
      Yuji Toshifumi、Tashiro Shinichi、Kinoshita Hiroyuki、Yasui Kentaro、Bouno Toshio、Ziang Wu、Dongsheng Wu、Poonthong Wittawat、Rahman Syahril Azli Abdul、Mamat Sarizam Bin、Tanaka Manabu
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Joining Processes

      巻: 9 ページ: 100188~100188

    • DOI

      10.1016/j.jajp.2024.100188

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical investigations of arc plasma characteristic parameters evolution and metal properties in GMAW-based WAAM of Al alloy with an integrated model2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Wenyong、Wei Yanhong、Tashiro Shinichi、Tanaka Manabu、Murphy Anthony B.
    • 雑誌名

      Journal of Manufacturing Processes

      巻: 99 ページ: 321~337

    • DOI

      10.1016/j.jmapro.2023.05.047

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical Investigation of the Iron and Oxygen Transport in Arc Plasma During an Activated Tungsten Inert Gas Welding Process2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Xinxin、Tashiro Shinichi、Tanaka Manabu、Murphy Anthony B.
    • 雑誌名

      Plasma Chemistry and Plasma Processing

      巻: 44 ページ: 25~45

    • DOI

      10.1007/s11090-023-10359-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical investigation of the arc properties in gas tungsten arc?based additive manufacturing2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Xinxin、Zhang Jia、Deng Ying、Chen Dawei、Trinh Ngoc Quang、Tashiro Shinichi、Tanaka Manabu
    • 雑誌名

      Welding in the World

      巻: 67 ページ: 945~954

    • DOI

      10.1007/s40194-023-01473-y

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical investigation of the arc behaviour and air transport during pulsed tungsten inert gas arc-based additive manufacturing2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Xinxin、Tashiro Shinichi、Tanaka Manabu、Trinh Ngoc Quang
    • 雑誌名

      The International Journal of Advanced Manufacturing Technology

      巻: 128 ページ: 5385~5403

    • DOI

      10.1007/s00170-023-12233-z

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Individual Effects of Alkali Element and Wire Structure on Metal Transfer Process in Argon Metal-Cored Arc Welding2023

    • 著者名/発表者名
      Bui Hanh Van、Trinh Ngoc Quang、Tashiro Shinichi、Suga Tetsuo、Kakizaki Tomonori、Yamazaki Kei、Lersvanichkool Ackadech、Murphy Anthony B.、Tanaka Manabu
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 16 ページ: 3053~3053

    • DOI

      10.3390/ma16083053

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deepening the understanding of arc characteristics and metal properties in GMAW-based WAAM with wire retraction via a multi-physics model2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Wenyong、Tashiro Shinichi、Murphy Anthony B.、Tanaka Manabu、Liu Xiangbo、Wei Yanhong
    • 雑誌名

      Journal of Manufacturing Processes

      巻: 97 ページ: 260~274

    • DOI

      10.1016/j.jmapro.2023.05.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Elucidation of arc coupling mechanism in plasma-MIG hybrid welding process through spectroscopic measurement of 3D distributions of plasma temperature and iron vapor concentration2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tashiro, Kazuya Ishida, Kazufumi Nomura, Dongsheng Wu, Manabu Tanaka
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi