• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

複数の局所スピン軌道トルク励起によるスピン波共振器の創製と高周波デバイスへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 21K04870
研究機関大島商船高等専門学校

研究代表者

神田 哲典  大島商船高等専門学校, 電子機械工学科, 准教授 (80616079)

研究分担者 遠藤 恭  東北大学, 工学研究科, 教授 (50335379)
室賀 翔  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (60633378)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードスピン波 / スピン軌道トルク / 強磁性共鳴
研究実績の概要

強磁性薄膜の局所領域で磁化の歳差運動を励起すると、周囲にその運動は伝搬し、スピン波とよばれる磁化運動の波が誘起される。スピン波の波源を複数形成すると、スピン波は伝搬先にある波源、すなわち局所的な磁化歳差運動と相互作用を起こす。本研究は非磁性金属に直流電流を流すことで生じる非磁性金属・強磁性体薄膜界面に生じるスピン軌道トルクを利用して複数箇所の磁化歳差運動励起源を形成し、それぞれの波源から発生するスピン波と磁化歳差運動間の位相同期現象を利用したスピン波共振器の創生を目指す。
今年度はマイクロマグネティクスシミュレーションを用いて、強磁性薄膜において局所歳差運動を励起するスピン軌道印加領域間にスピン波を介した相互作用の効果について検討した。具体的にはスピン軌道トルクの大きさを変化させるために単位面積あたりの電流密度の大きさを変数として、磁化歳差運動の励起に必要な閾値電流密度を評価した。その結果、スピン軌道トルク印加領域が1箇所の場合と比較して、2箇所の場合には閾値電流密度が10%程度下がることがわかった。さらに、印加領域間隔と閾値電流密度の関係を調べたところ、単調に変化せず、周期的な変動を示した。このことは、2箇所の領域間の相互作用はスピン波を介在していること、さらに、スピン波と間隔の位相が関与することを示唆する結果である。スピン波は磁化方向と波の進行方向によってその特性が異なるため、局所領域間の配置も上述の相互作用に影響を与えることが考えられる。そこで、配置についても基礎検討を行い、閾値電流密度が変化することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画通り、マイクロマグネティクスシミュレーションにより、想定している局所歳差運動領域間のスピン波を介在した相互作用が示唆する結果が得られたため。

今後の研究の推進方策

R3年度は実際の測定素子を作製するためのマイクロマグネティクスシミュレーションにより、期待している効果が得られることを示す結果を得た。スピン波は磁化方向と波の進行方向によってその特性が異なる。そこでR4年度は、局所領域間の配置依存性をさらに検討する。さらに、得られた知見を用いて、複数の局所歳差領域を有する素子作製とその特性評価を実施する。並行して、本研究の肝である現象であるスピン波と局所歳差運動領域間の相互作用について定量評価も検討する。

次年度使用額が生じた理由

当初予定から学会参加時の日程変更のために次年度使用額が生じた。次年度に参加予定の学会旅費として使用する計画としている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Slot Line Waveguide Induced Magnetization Dynamics of Perpendicularly Magnetized La-YIG Thin Film2022

    • 著者名/発表者名
      Koda Tetsunori、Muroga Sho、Endo Yasushi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 58 ページ: 1~4

    • DOI

      10.1109/tmag.2021.3089769

  • [学会発表] スピン軌道トルクを利用した局所領域における磁化ダイナミクスの共鳴励起に関するマイクロマグネティクスシミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      神田哲典、室賀翔、遠藤恭
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Evaluation of interaction between local magnetization dynamics and spin waves measured by ST-FMR2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsunori Koda, Sho Muroga Shuichiro Hashi, Yasushi Endo
    • 学会等名
      Intermag 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of magnetization dynamics via spin waves by slot line waveguide for perpendicularly magnetized yttrium iron garnet2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsunori Koda, Sho Muroga, Yasushi Endo
    • 学会等名
      Intermag 2021
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi