• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Development of Magnetic Microscopy using RF Photon Assisted Tunneling between Superconductor Electrodes

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K04873
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関東北大学

研究代表者

Shahed SyedMohammadFakruddin  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (60899409)

研究分担者 米田 忠弘  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (30312234)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードRadio frequency / Spin
研究成果の概要

私たちは、サンプル温度が400mKのTOVのラジカル分子を含むSTMトンネリング接合部にRF信号を注入しました。スピン由来のコンド共鳴によりRF由来の特徴を検出しました。私たちは、光子助長トンネリング(PAT)プロセスのTien-Gordonモデルを修正するために、電子-光子結合定数を導入する修正モデルを提案しています。この研究は、RF領域での電子-光子結合定数を調整する経路を示唆しています。別の研究では、TbPc2というSMMにおける交換相互作用エネルギーを制御する新しい方法を見つけました。このエネルギーは、Tb 4fスピンを量子情報処理に使用するための重要なパラメータです。

自由記述の分野

Surface science

研究成果の学術的意義や社会的意義

This work may allow for tuning of the electron-photon coupling constant in the RF region which has implications for the future spintronics. We found a way to control the exchange interaction energy in TbPc2 molecule which is crucial for utilizing the Tb 4f spin for quantum information processing.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi