高速炉の過酷事故時の炉心物質の原子炉内保持(IVR)を達成する上で重要な熱流動現象を解明するため、伝熱・流動・相変化を伴う多成分多相流挙動を高精度で解析できる計算科学的手法(粒子法)に基づく3次元熱流動解析コードを基盤技術として開発した。これまで実施された高速炉安全性試験において、IVRに関わる重要な支配現象として「溶融燃料プールから構造壁への熱伝達挙動」及び「噴流衝突による構造壁の浸食挙動」を選定し、これらを対象とした3次元粒子法シミュレーションを行なった。その結果、経験モデルに基づく従前の解析技術では高い精度での解析が困難な、これらの支配現象に介在する熱流動挙動のメカニズムを明らかにした。
|