• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ゼロ磁場ESRの分光的・電気的計測法の確立と有機デバイスの三重項ハーベスト研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K05011
研究機関静岡理工科大学

研究代表者

脇川 祐介  静岡理工科大学, 理工学部, 講師 (90708512)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード光検出磁気共鳴 / シングレットフィッション / 三重項ハーベスト / 三重項励起子
研究実績の概要

低炭素社会の実現を背景に実用化が期待されている有機光電変換素子の開発において、三重項励起子の有効利用(三重項ハーベスト)が素子高性能化への鍵として注目されている。しかし、動作中の有機電子デバイスにおいて(オペランド)、三重項ハーベストを確かめ、その反応機構を調べる有効な計測手段は確立されていない。そこで本研究では、ゼロ磁場における電子スピン共鳴法と発光・電流測定法を融合させることで、三重項ハーベストをオペランド観測する新しいスピン計測法を開発する。また、三重項ハーベストの支配因子である三重項励起子や電荷キャリアの衝突対の挙動を解明することで、その制御法の創出を目指す。
昨年度実施したテトラセン多結晶粉末におけるゼロ磁場付近の光検出磁気共鳴(ODMR)の測定と密度行列を用いた理論計算について再検討を行った。テトラセン多結晶粉末のシングレットフィッションの過程で形成される三重項励起子対の解離速度と再結合を実験的・理論的に明らかにし、本研究で開発したゼロ磁場付近のODMRが三重項ハーベストを支配する三重項励起子対ダイナミクスの解明に適用できる新たな測定法であることを見出した。本成果は論文にまとめ、国際査読誌に投稿中である。
昨年度開発したゼロ磁場付近の光・電流検出磁気共鳴(EDMR)測定装置は、LC回路を用いていたため特定の周波数に制限されていた。そこで、マイクロストリップラインを用いた非磁性のテストフィクスチャを購入し、測定装置の広帯域化を行った。ルブレン多結晶粉末におけるゼロ磁場付近の広帯域ODMR測定を行った結果、ルブレン多結晶粉末では、テトラセン多結晶粉末と異なり、三重項励起子対ダイナミクスに対して励起子拡散が影響していることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度開発したゼロ磁場付近のODMR・EDMR測定装置の広帯域化に取り組み、本装置の弱点を克服することができた。次年度は、三重項励起子対ダイナミクスに対する結晶相の効果や電子デバイスにおける三重項ハーベストの実証に取り組むことができるため、上記のように判断した。

今後の研究の推進方策

昨年度から引き続いて、開発した広帯域ゼロ磁場EDMR・ODMR測定法を、三重項ハーベストを示す様々な有機材料とその電子デバイスに適用し、三重項ハーベストのオペランド観察を行う。シングレットフィッションを示す有機材料の蛍光量子収率が低いため、検出器をこれまでのフォトダイオードからアバランシェフォトダイオードに変更し、ODMR測定の高感度を目指す。

次年度使用額が生じた理由

消耗品の購入経費が予想を下回ったため経費を削減することができた。繰越金は次年度に購入予定のアバランシェフォトダイオードの費用に充てる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Sonoluminescence intensity and ultrasonic cavitation temperature in organic solvents: Effects of generated radicals2023

    • 著者名/発表者名
      Nanzai Ben、Mochizuki Akimitsu、Wakikawa Yusuke、Masuda Yusuke、Oshio Tadashi、Yagishita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Ultrasonics Sonochemistry

      巻: 95 ページ: 106357~106357

    • DOI

      10.1016/j.ultsonch.2023.106357

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 有機半導体材料およびデバイスにおける電荷キャリア・励起子のスピンダイナミクス研究2022

    • 著者名/発表者名
      脇川祐介
    • 雑誌名

      電子スピンサイエンス

      巻: 20 ページ: 13-18

  • [学会発表] P3HT薄膜における 光キャリア再結合のラジオ波効果2022

    • 著者名/発表者名
      脇川祐介, 生駒忠昭
    • 学会等名
      第61回電子スピンサイエンス学会年会
  • [学会発表] 有機溶媒中におけるフッ素系界面活性剤の超音波分解2022

    • 著者名/発表者名
      疋田和也, 脇川祐介, 南齋勉
    • 学会等名
      第31回ソノケミストリー討論会 2022年10月

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi