今年度は,これまでに報告した[2-(アルコキシ)ジシラニル]リチウムと同様の手法で生成させた[3-(アルコキシ)トリシラニル]リチウムを用いて,両末端にアルコキシ基を有するオリゴシランの合成をおこない,さらに種々の誘導体合成をおこなった。 スタンニルトリシランとブチルリチウムとのスズーリチウム交換反応により調製した[3-(アルコキシ)トリシラニル]リチウムのテトラヒドロフラン溶液に,ジクロロシランまたはジクロロジシランを加えることで,両末端にアルコキシ基を有するヘプタシランおよびオクタシランをそれぞれ合成することができた。水素化ジイソブチルアルミニウムを用いてこれらオリゴシランを還元することで,ジヒドロヘプタシランおよびジヒドロオクタシランを得ることができた。また,オリゴシラン末端の官能基変換をおこなった。パラジウム触媒存在下,ジヒドロペンタシランを四塩化炭素と加熱還流することで,ジクロロペンタシランを得た。合成したオリゴシランの構造は各種NMRスペクトルにより決定した。また,紫外ー可視スペクトルでは,ケイ素鎖の伸長,すなわちケイ素ーケイ素結合間のシグマ共役の拡張に伴う吸収波長のレッドシフトが確認された。 また,ジクロロシランとリチウムアリールアセチリドとの反応により,ジ(アリールエチニル)ペンタシランを合成した。アリール部分としてはフェニル基およびチオフェンを用いた。紫外ー可視吸収スペクトルの結果から,オリゴシラン部分のシグマ共役とアリールエチニル部位のパイ共役との間に新たな共役が発現していることがわかった。オリゴシランのDFTおよびTD-DFT計算の結果はこれを支持した。
|