研究成果の概要 |
環境に配慮し,自然と調和した持続的発展型社会のためには,従来の限界を打破する革新的「ものづくり」の確立が急務である。窒素, 酸素等ヘテロ元素を含む3原子化学種である1,3-双極子は,協奏的[3+2]付加環化による複素5員環合成以外への適用には限界があった。本研究では,全く異なる化学種として分類され,独自の反応体系を形成していたカルベン,イリドなどのカルベン型化学種との異種相乗効果に着目し,1,3-双極子との融合による協働・重奏化,の基本コンセプトのもと,1,4-双極子を始めとした高次双極性化学種を創生すること,創生した反応活性な高次双極性化学種を活用する多様な分子変換プロセスを開発を行った。
|