• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ベンジルパラジウムの遠隔位結合形成能を活用する芳香環の三成分連結型変換

研究課題

研究課題/領域番号 21K05079
研究機関早稲田大学

研究代表者

武藤 慶  早稲田大学, 高等研究所, 准教授(任期付) (60778166)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードパラジウム / 多成分反応 / 位置選択的 / 芳香族化合物 / 脱芳香族化
研究実績の概要

入手容易なハロアレーン類の二官能基化反応の開発と応用に取り組んだ。我々がこれまでに見いだしたベンジルパラジウム中間体の発生を鍵とする、ハロアレーン、ジアゾ化合物、そして炭素もしくは窒素求核剤との触媒的三成分連結反応が本研究の基盤となっている。
これまでハロゲン化アリールの芳香環上の官能基化反応の開発に注力してきたが、本期間では少し視点を変え、ハロゲン化アリールのハロゲンの変換(ipso置換)と、芳香環がもつ置換基上の化学修飾というこれまでと異なる二官能基化へ展開した。炭素官能基をもつハロゲン化アリールとジアゾ化合物、炭素求核剤をパラジウム触媒条件下反応させると、これら三成分が順次反応して連結され、2つの環形成を伴い多環性骨格を一挙に構築できることを見いだした。現在、見いだした反応の最適化と適用範囲の調査、天然物の迅速合成への応用を目指して進めている。
上記の研究と同時に、以前見いだした脱芳香族的スピロ環化を用いて、天然物アルカロイドの短工程合成に着手した。標的としたのはアザスピロ環をもつ代表的な天然物、cephalotaxinesである。検討の結果、開発した反応を駆使することで、市販化合物から本天然物がもつアザスピロ環からなるベンゾテトラヒドロアゼピン骨格を4工程で構築することができた。この中間体から官能基変換を経て、3つのcephalotaxusアルカロイドをいずれも10工程未満で全合成できた。いずれも初の全合成である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

これまでに見いだした求核剤の拡張を可能にする触媒(系)の設計に関する知見をもとに、本反応の形式を別の骨格合成法へと拡張できた。様々な多環性骨格構築ができるため、見いだした手法の潜在性は高い。
さらに、既報で報告したアザスピロ環化反応を用いた天然物合成への応用にも成功した。複雑な縮環性骨格をもつ天然物でありながら、10工程未満で全合成でき、我々の反応の有用性を示すことができた。

今後の研究の推進方策

見いだした三成分連結型の多環性骨格構築法を精錬することに注力する。入手容易な試薬を用い、たった一工程で天然物にみられるような多環性骨格を構築できる。しかし、まだ収率やジアステレオ選択性に課題が残るため、これらを改善していく。その後、基質一般性を調査し、最終的には天然物合成への展開を目指す。

次年度使用額が生じた理由

当初計画していた触媒や配位子の探索・合成が予定よりも順調に済み、次年度使用額が生じた。
発生した次年度使用額は、今期間中に見いだした多環性骨格合成法の条件探索や基質合成用の試薬に充てる。この見いだした反応で得られる化合物は複雑な骨格を一挙に形成するため、構造決定のために各種高度なNMR測定が求められる。当初予定していた大学の共通機器使用料にも計上することを計画している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Pd-Catalyzed Denitriative Intramolecular Mizoroki?Heck Reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Asahara Kitty K.、Muto Kei、Yamaguchi Junichiro
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1246/cl.230056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decarbonylative Reductive Coupling of Aromatic Esters by Nickel and Palladium Catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Peng Yunfei、Isshiki Ryota、Muto Kei、Yamaguchi Junichiro
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 ページ: 749~753

    • DOI

      10.1246/cl.220214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pd-Catalyzed 1,4-Carboamination of Bicyclic Bromoarenes with Diazo Compounds and Amines2022

    • 著者名/発表者名
      Wu Qikun、Muto Kei、Yamaguchi Junichiro
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 ページ: 4129~4134

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c01233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of α-Synuclein Proaggregator: Rapid Synthesis and Streamlining RT-QuIC Assays in Parkinson’s Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Takada Fumito、Kasahara Takahito、Otake Kentaro、Maru Takamitsu、Miwa Masanori、Muto Kei、Sasaki Minoru、Hirozane Yoshihiko、Yoshikawa Masato、Yamaguchi Junichiro
    • 雑誌名

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      巻: 13 ページ: 1421~1426

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.2c00138

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Pyridine-Fused Triazolylidene?Palladium: Catalyst for Cross-Coupling Using Chloroarenes and Nitroarenes2022

    • 著者名/発表者名
      Iizumi Keiichiro、Nakayama Keito P.、Kato Kenta、Muto Kei、Yamaguchi Junichiro
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 87 ページ: 11909~11918

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c01562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unified synthesis of multiply arylated alkanes by catalytic deoxygenative transformation of diarylketones2022

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Miki B.、Kato Kenta、Muto Kei、Yamaguchi Junichiro
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 ページ: 10743~10751

    • DOI

      10.1039/D2SC03720C

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脱芳香族的アザスピロ環化によるcephalotaxine類の合成2023

    • 著者名/発表者名
      上部耀大・武藤慶・山口潤一郎
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
  • [学会発表] 多様な分子創出を志向したクロロメチルボリル-N-トシルヒドラゾンの合成と反応2022

    • 著者名/発表者名
      宮﨑龍也・武藤慶・山口潤一郎
    • 学会等名
      第12回 CSJフェスタ 2022
  • [学会発表] 多様な分子創出を志向したクロロメチルボリル-N-トシルヒドラゾンの合成と反応」2022

    • 著者名/発表者名
      宮﨑龍也・武藤慶・山口潤一郎
    • 学会等名
      第13回サブウェイセミナー
  • [学会発表] Pd-Catalyzed Dearomative Alkylation of Bromoarenes: Development of Reaction and Chiral Ligands through Molecular Field Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kato, Kei Muto, Shigeru Yamaguchi, Junichiro Yamaguchi
    • 学会等名
      11th Singapore International Chemistry Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Reaction of Chloromethylboryl-N-tosylhydrazone as a Multiply Convertible Building Block2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuya Miyazaki, Kei Muto, Junichiro Yamaguchi
    • 学会等名
      11th Singapore International Chemistry Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] ベンジルパラジウム種を活かした触媒的な脱芳香族的官能基化2022

    • 著者名/発表者名
      武藤
    • 学会等名
      東京農工大学
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi