• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Photoinduced macroscopic polarization change with long-lived metastable state

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K05085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関九州大学

研究代表者

SU SHENGQUN  九州大学, 先導物質化学研究所, 学術研究員 (90817496)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードspin transition / electron transfer / magnetic change / polarization change / electric current / light
研究成果の概要

励起状態から基底状態への緩和過程中に、電流出力とともに光誘起された巨視的な分極変化を実現するために。私たちは、極性Fe(II)スピンクロスオーバーコンプレックスを得ました。このコンプレックスはLIESST効果を示し、光励起後にFe(II)の28%が基底状態の低スピン状態から励起状態の高スピン状態に変化します。励起状態が基底状態に戻ると、電流が検出されます。その後、私たちは光照射に対応して、基底状態から励起状態への100%変換を持つ三核[Fe2Co]プルシャンブルー類似体を開発しました。このプロセス中に、出力電流が観測されました。

自由記述の分野

coordination chemistry

研究成果の学術的意義や社会的意義

This study combined the photo-responsive molecular magnetic materials and polar molecular crystals realizing the conversion of light energy to electrical energy. It paves the way to develop opto-electric multifunctional materials, next generation memories and energy saving and conversion materials.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi