細胞から分泌されるエクソソームをリアルタイムかつノンラベルで計測する方法を開発することで、化学的ないしは物理的な刺激後、どのようなタイミングで、どの程度の個数のエクソソームが分泌されるか明らかにできる。本申請課題では、無電解メッキ技術で作製した光ファイバー表面プラズモン共鳴センサーをキャピラリー内に挿入し、これを顕微鏡下において、電動マニピュレーターで操作する計測システムを開発した。エクソソームの計測にあたり、非特異的な吸着を抑制するとともに、多数の分子認識素子を固定化できる界面設計に成功した。また、キャピラリーとセンサーを一体化した計測システムの有用性を示し、エクソソームの検出に成功した。
|