申請者は、分析化学分野で広く使用されている蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)のバックグランドを大幅に低下させる方法を見出し、それを応用したDNA中のシトシンをメチル化する酵素の活性測定法を開発している。本研究課題では、この方法をもとに、様々な疾患に関与するマイクロRNA(miRNA)およびエピジェネティクスに関与しているアデニンのメチル化/脱メチル化酵素の簡便で特異的かつ高感度な測定法の開発を目的としている。 miRNAは、様々な生命現象と関わっており、さらに各種がんや心疾患、ウイルス感染症など、種々の疾患のバイオマーカーとしても注目されている。また、miRNA中のアデニンもメチル化されることが報告され、アデニンメチル化酵素についても、これら疾患との関連性が注目されている。現在のDNAメチル化酵素やmiRNAの検出・測定法には、質量分析装置などの特別な機器や抗体などを使用した煩雑な操作が必要である。本課題の目的とする検出・測定法は、特別な機器や試薬を必要とせず、非常に簡便な測定法であり、汎用性の高い新たな解析ツールとなり得ると考える。 本研究では、アデニンメチル化酵素について、メチル化アデニンを認識して切断できる制限酵素(DpnI)とFRETを組み合わせた、新規活性測定法を開発した。 miRNA検出系については、miRNAの配列に特異的な蛍光検出法を開発できた。本検出法は、試料と検出用プローブを混合し、ヌクレアーゼ分解後、蛍光測定するだけという非常に簡便な検出方法である。 これらの成果は、学会や論文投稿によって発表する予定である。
|