研究課題/領域番号 |
21K05126
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
角田 欣一 神戸大学, 海事科学研究科, 客員教授 (30175468)
|
研究分担者 |
堀田 弘樹 神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (80397603)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 液液光導波路 / 液液界面 / 数値流体力学計算 / 電子移動反応 / 錯形成反応 |
研究実績の概要 |
本研究では以下の2つの研究課題に取り組む。すなわち、I) LLWでの電子移動反応の観察、II) CFDシミュレーションを用いたLLWでの化学反応の解析、である。本年度は、(I)に関しては、フリーラジカルの1,1-ジフェニル-2-ピクリルヒドラジル(DPPH)とアスコルビン酸(AsA)のラジカル還元反応をLLWで観察するための基礎検討を行った。また、(II)についてはAl―ルモガリオン錯体を例にとり生成過程のCFD解析のための基礎データを取得した。すなわち、(I)に関しては、DPPHとAsAはともに無蛍光のため、それらの反応をLLWで直接蛍光観察することは難しい。そこで、コア、クラッドに蛍光色素であるローダミンB(RhB)をそれぞれ等濃度加え、その蛍光強度の変化(DPPHはRhBの励起波長の光を吸収するため、AsAによりDPPHが分解されるとRhBの蛍光強度が増加する)により間接的に観察する方法を検討した。その結果、本法で基本的に測定が可能であることを見いだした。一方、(II)に関しては基本化学種の水中での拡散係数を文献、またNMRなどで求めた。その結果、すなわち、拡散係数は Al3+は 4.47×10-10 m2 /s、ルモガリオンは 4.49×10-10 m2 /s、Al3+ -ルモガリオン錯体は 2.78×10-10 m2 /s、50%エタノールは 0.352×10-9 m2 /sであった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
主にコロナ禍の影響により、研究遂行にやや制限を受け、研究の遅れを生じた。しかし、徐々に次年度以降、徐々に解消していくものと考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
(I)に関しては、本年度の検討を元に、より詳しくにDPPHとAsAの反応をLLWにより観察していく予定である。一方、(II)に関しては、今年度、測定した拡散係数などをもとに、さらにLLWにおけるAl3+-ルミガリオン錯体反応のCFD計算を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍のため、学会出席などのための旅費を使用しなかった。使用しなかった予算は、次年度において実験や旅費などの研究遂行に使用する予定である。
|