研究課題/領域番号 |
21K05126
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
角田 欣一 神戸大学, 海事科学研究科, 客員教授 (30175468)
|
研究分担者 |
堀田 弘樹 神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (80397603)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 液液光導波路 / 液液界面 / 数値流体力学計算 / 電子移動反応 / 錯形成反応 |
研究実績の概要 |
本研究では以下の2つの研究課題に取り組む。すなわち、I) LLWでの電子移動反応の観察、II) CFDシミュレーションを用いたLLWでの化学反応の解析、である。本年度は、主として(II)について研究を行った。すなわち、これまでは実験結果とシミュレーション結果を比較する方法として、厳密な比較が必要なときは、LLWで得られた蛍光イメージから蛍光強度をデジタル化し、さらにそれにアーベル変換を施すなどにより行ってきた。しかし、アーベル変換では、中心部では実験結果とよい一致を与えるものの、周辺部に関しては誤差が大きかった。そこで、シミュレーションでは、中心から一次元方向の反応生成分子の濃度分布、さらに蛍光強度分布、が結果として得られるが、それを二次元に展開し、さらに光軸方向に積分することにより、蛍光イメージそのものをシミュレーションする方法を開発した。そして、その方法を、Al3+とルモガリオンの反応観察に応用した。各反応化学種の拡散係数は前年度求めた値を用いた。また、導波光強度分布に、まずLLWの屈折率分布に関するシミュレーション結果を用いたところ、実際の強度分布と異なり、蛍光強度分布に関する実験結果とシミュレーション結果の一致は得られなかった。そこで、実験で導波光強度分布を測定し、その値をシミュレーションに用いた。その結果、Al3+ -ルモガリオン錯体の蛍光強度分布に関する実験結果とシミュレーション結果はよい一致を示し、本法がLLWにおける反応解析に有用であることが分かった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
主にコロナ禍により、本年度も研究遂行にやや制限を受け、研究の遅れを生じた。しかし、徐々に次年度以降、徐々に解消していくものと考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
(I)に関しては、本年度は検討を行えなかったが、前年度の結果を基に、より詳しくDPPHとAsAの反応をLLWにより観察する予定である。一方、(II)に関しては、、前年度、および今年度の成果をもとに、さらにLLWにおけるAl3+-ルミガリオン錯体反応の様々な条件でのCFDシミュレーションおよび実験を行い、相互に比較していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍の影響が残り、予定した学会出張や研究打ち合わせを行わなかったことが、主な原因と考えられる。来年度以降、繰り越した金額は研究遂行上必要な消耗品の購入、さらに旅費などに充当していく予定である。
|