有機半導体を利用した電子デバイスは既存の電子デバイスと比べて、省エネルギー・低コストで作製することができると言われている。そのためには、溶液プロセスによるデバイス作製技術の確立が必要となる。本研究ではトランジスタなどの電子デバイスに用いる有機半導体の薄膜成膜のための新たな技術として、半導体の細線を引くことができるような技術開発と成膜機構についての研究を進めた。その結果、既存の成膜方法で半導体薄膜を形成し、トランジスタを作製した場合と同等の性能が得られることが分かった。性能は未だばらつきがあるため性能を安定させるための研究は今後の課題となる。一方で、材料の利用効率は概算で10倍程度改善した。
|