• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

放射線抵抗性細菌のDNA損傷認知に基づくPprI依存的DNA損傷応答機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K05356
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

佐藤 勝也  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 量子バイオ基盤研究部, 上席研究員 (90370402)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードPprIタンパク質活性化 / 細胞内Mn濃度 / DNA損傷応答機構
研究実績の概要

デイノコッカス・ラジオデュランスのpprI遺伝子は、構成的な発現をしていることから、DNA損傷時にPprIタンパク質を活性化する機構の存在が予想される。これまでに、PprIタンパク質の機能相補試験から、DNA修復遺伝子群の脱抑制にはメタロプロテアーゼ活性が最も重要であること、また、Mnを高蓄積により放射線耐性が向上することを明らかにした。そこで、細胞内Mn濃度とPprIタンパク質の活性化との関連性について解析した。具体的には、DNA損傷応答性のddrA遺伝子のプロモーター配下にルシフェラーゼ遺伝子を連結したカセットを野生株及びpprI欠損変異株に導入し、レポーター株WTP及びXDAP株を作製した。さらに、XDAP株に野生型及び変異型pprI遺伝子発現プラスミドを導入し、レポーター株DAW及びDAM株を作製した。レポーター株は、ガンマ線(2kGy)を照射後、TGYあるいはTGY/Mn培地で30℃・2時間培養し、レポーターアッセイを行った。その結果、DAW株は、ガンマ線照射後に細胞内Mn濃度が上昇する傾向がみられ、PprIタンパク質の活性化は細胞内Mn濃度に依存していると考えられた。メタロプロテアーゼドメインに変異を持つ変異株DAM119及びDAM149は、ルシフェラーゼ活性の誘導がみられず、PprIタンパク質がMnと配位結合できないと活性化されないことが分かった。DNA結合ドメインに変異を持つ変異株DAM196は、Mn添加によって、野生型と同様の活性誘導がみられ、DNA結合ドメインの機能欠損が相補された。一方、環状ヌクレオチド結合ドメインに変異を持つ変異株DAM260は、Mn添加でも、野生型よりも低い活性であった。これらの結果から、メタロプロテアーゼ活性中心でのMnの配位結合がPprIタンパク質の活性化に直接的な働きを担っていると同時に、環状ヌクレオチド結合ドメインもMnによるPprIタンパク質の活性化に関与していることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当初の計画通り、PprIタンパク質の活性化に細胞内Mn濃度が影響していることを明らかにすることができたが、環状ヌクレオチドの影響を評価することができず、やや遅れを生じている。

今後の研究の推進方策

作製したPprI欠損変異株を用いて、DNA損傷後の細動内環状ヌクレオチド量の変動、及びルシフェラーゼ遺伝子発現を指標としたレポーターアッセイを実施することで、PprIタンパク質の活性化に与える影響について解析することで、デイノコッカス・ラジオデュランスのPprIタンパク質依存的DNA損傷応答機構の全容解明に向けた研究を推進する。

次年度使用額が生じた理由

研究目的のより精緻な達成に向けて追加実験等を実施するためであり、次年度の物品費購入や成果発表等に使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Activation mechanism of DNA damage response protein PprI in Deinococcus radiodurans2024

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Satoh, Yutaka Oono, Issay Narumi
    • 雑誌名

      QST Takasaki Annual Report 2022

      巻: QST-M-47 ページ: 82

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lethal and mutagenic effects of different LET radiations on Bacillus subtilis spores2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh Katsuya、Hoshino Wataru、Hase Yoshihiro、Kitamura Satoshi、Hayashi Hidenori、Furuta Masakazu、Oono Yutaka
    • 雑誌名

      Mutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis

      巻: 827 ページ: 111835~111835

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2023.111835

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 放射線抵抗性細菌Deinococcus radioduransのDNA損傷応答タンパク質PprIの活性化機構2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝也, 鳴海一成
    • 学会等名
      極限環境生物学会2023年度(第24回)年会
  • [学会発表] 放射線抵抗性細菌Deinococcus radioduransのPprI依存的DNA損傷応答機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝也, 鳴海一成, 大野豊
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2023
  • [備考] 量子科学技術研究開発機構・環境耐性遺伝子プロジェクト

    • URL

      https://www.qst.go.jp/site/ion-beam-mutagenesis/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi