• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

抗真菌薬の標的となるα-マンノシド β-ガラクトフラノース転移酵素の機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K05373
研究機関崇城大学

研究代表者

岡 拓二  崇城大学, 生物生命学部, 教授 (50510690)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードガラクトマンナン / ガラクトフラノース / 糖鎖 / 糖転移酵素 / 糸状菌 / 細胞壁 / 抗真菌薬 / Aspergillus fumigatus
研究実績の概要

病原性糸状菌Aspergillus fumigatusの細胞壁構成多糖の1つである真菌型ガラクトマンナンの生合成酵素のうち、マンナン主鎖にガラクトフラノース残基を転移する酵素は不明であった。申請者は、この未知酵素が「ゴルジ体に局在する機能未知II型膜タンパク質の中にある」という仮説を立て、生物情報学、逆遺伝学および生化学を駆使したアプローチにより、α-マンノース残基にUDPガラクトフラノースを糖供与体として β-ガラクトフラノース残基を転移する酵素(MgfA)を見出した。昨年までの研究により、MgfAはα-マンノシド β-1,6-ガラクトフラノース転移酵素であることを明らかにした。また、MgfAを大量に精製し、結晶化を試み、良質な結晶を得ることが出来ていた。そこで、今年度は得られたMgfAの結晶を用いてX線結晶構造解析によるタンパク質立体構造の解明を試みた。その結果、0.8Åの解像度でタンパク質立体構造を明らかにすることができた。MgfAはマンガンイオン結合タンパク質であった。MgfAは、これまで多くの糖転移酵素において報告されているDXDモチーフとは異なる新規な金属結合モチーフによってマンガンイオンと結合していることが明らかになった。次に、Cre-loxP を利用した高効率マーカーリサイクリング法を用いることによりmgfAからmgfFまでの6重遺伝子破壊株(mgf6株)を構築した。さらに、β-ガラクトフラノシド β-1,5-ガラクトフラノース転移酵素であるgfsA、gfsBおよびgfsC遺伝子を破壊することでガラクトフラノース糖鎖の伸長を完全に抑制した株(mgf6gfs3株)を構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本申請課題における大きな目標の1つであったMgfAのタンパク質立体構造を明らかにすることができた。また、2年目までに達成する予定としていたmgfAからmgfFの6重破壊株(mgf6株)を取得することができた。

今後の研究の推進方策

構築した各単独遺伝子破壊株および6重遺伝子破壊株(mgf6株)およびガラクトフラノース糖鎖の伸長を抑制した(mgf6gfs3株)より真菌型ガラクトマンナンを精製し、ゲルろ過カラム,1H-NMR解析,13C-NMR解析およびメチル化分析に供することでMgfファミリータンパク質が真菌型ガラクトマンナンのガラクトフラノース糖鎖生合成における初発酵素であることを明らかにする。また、Mgfファミリータンパク質のO-マンノース型ガラクトマンナンの生合成への関与の有無も明らかにする。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Identification of galactofuranose antigens such as galactomannoproteins and fungal-type galactomannan from the yellow koji fungus (Aspergillus oryzae)2023

    • 著者名/発表者名
      Kadooka Chihiro、Tanaka Yutaka、Hira Daisuke、Maruyama Jun-ichi、Goto Masatoshi、Oka Takuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 14 ページ: 1110996

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1110996

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aspergillus fumigatusのガラクトマンナン生合成 創薬ターゲットとしての可能性2023

    • 著者名/発表者名
      門岡 千尋・岡 拓二
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 38 ページ: 69-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mnt1, an α-(1→2)-mannosyltransferase responsible for the elongation of N-glycans and O-glycans in Aspergillus fumigatus2022

    • 著者名/発表者名
      Kadooka Chihiro、Hira Daisuke、Tanaka Yutaka、Chihara Yuria、Goto Masatoshi、Oka Takuji
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 32 ページ: 1137~1152

    • DOI

      10.1093/glycob/cwac049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of an α-(1→6)-Mannosyltransferase Contributing To Biosynthesis of the Fungal-Type Galactomannan α-Core-Mannan Structure in Aspergillus fumigatus2022

    • 著者名/発表者名
      Kadooka Chihiro、Hira Daisuke、Tanaka Yutaka、Miyazawa Ken、Bise Masaaki、Takatsuka Shogo、Oka Takuji
    • 雑誌名

      mSphere

      巻: 7 ページ: e0048422

    • DOI

      10.1128/msphere.00484-22

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cryptococcus neoformansにおける 新規β-ガラクトシド α-(1→4)-マンノース転移酵素Cgm1の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      門岡千尋,田中大,岡拓二
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
  • [学会発表] Cryptococcus neoformansにおける新規β-ガラクトシド α-(1→4)-マンノース転移酵素Cgm1の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      門岡千尋,田中大,岡拓二
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部会
  • [学会発表] 糸状菌に特徴的なα-(1→6)-マンノース転移酵素AnpAはAspergillus fumigatusにおける真菌型ガラクトマンナンの生合成に必須である2022

    • 著者名/発表者名
      門岡千尋,平大輔, 田中大, 宮澤拳, 高塚翔吾, 岡拓二
    • 学会等名
      第21回糸状菌コンファレンス
  • [学会発表] Aspergillus fumigatusにおけるα-マンノシド β-(1→6)-ガラクトフラノース転移酵素遺伝子の多重遺伝子破壊株の解析2022

    • 著者名/発表者名
      備瀬政晃,門岡千尋,平大輔,田中大,岡拓二
    • 学会等名
      日本生物工学会第28回九州支部大会
  • [学会発表] 糸状菌に見られるガラクトフラノース含有糖鎖の生合成ー糖鎖修飾の普遍性と多様性ー微生物から哺乳動物までー2022

    • 著者名/発表者名
      岡拓二
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 糸状菌のガラクトマンナン生合成マップの完成を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      岡拓二
    • 学会等名
      第23回 酵素応用シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Saccharomyces cerevisiaeのO-結合型糖鎖におけるα-1,3-マンノシル結合生成の構造基盤2022

    • 著者名/発表者名
      平 大輔, 門岡 千尋, 岡 拓二
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi