• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

カンキツCMS原因遺伝子の探索と稔性回復遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 21K05570
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

後藤 新悟  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, 上級研究員 (60433215)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード細胞質雄性不稔性 / PPR / 稔性回復遺伝子 / カンキツ / CMS / Rf / ミトコンドリア / DNAマーカー選抜
研究実績の概要

本研究課題では、目的1として、「稔性回復遺伝子の同定」、目的2として、「雄性不稔型細胞質由来ミトコンドリアゲノムの塩基配列解読を行い、CMS原因遺伝子の探索を行う」ことを計画していた。
目的1について、前年度までにMS-P1領域以外の場所にも稔性回復に関与している遺伝子座があることが示唆されていた。そのため、MS-P1以外の稔性回復遺伝子座をもつ集団を排除するため、交配集団の1葯あたりの花粉数の評価とMS-P1に位置するマーカーによるジェノタイピングを進めた。MS-P1領域には66遺伝子が予測されている。これらの中からアミノ酸配列から稔性回復遺伝子候補の絞り込みを試みた。他の作物の細胞質雄性不稔性の研究において稔性回復遺伝子はミトコンドリア移行シグナルをもつPentatricopeptide(PPR)ファミリー遺伝子であることが報告されている。そこで、MS-P1領域に位置する66遺伝子の中からPPRファミリー遺伝子の探索を行ったところ、10個のPPR遺伝子が予測されていた。また、そのうち3個がミトコンドリア移行シグナルを持っていた。さらに、雄性不稔性品種(雄性不稔性ディプロタイプ)と稔性回復品種(稔性回復型ディプロタイプ)において、RNAseq解析とqRT-PCRを発現解析によって、候補遺伝子を2つにまで絞り込むことができた。さらに、MS-P1領域がHT1ハプロタイプ(non-functional restorerof-fertility)ホモであるKO14とHT6ハプロタイプ(functional restorerof-fertility)ホモである口之津51号をPAC BIOのロングシークエンシングに供試し、2つの候補遺伝子周辺のゲノム構造の解析を試みた。その結果、HT1ハプロタイプの候補遺伝子周辺において欠損していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

一部の品種において、MS-P1とは違う場所に稔性回復遺伝子座があることが示唆される。そのため、組換えが起きた実生を含む交配集団の実生全ての雄性不稔性を評価していく必要があるため、研究が遅れている。

今後の研究の推進方策

引き続き、ジェノタイプをすすめ、2つのマーカー間で組換えを起こしている実生のスクリーニングを進めるとともに、雄性不稔性の評価も行う。KO14と口之津51号のロングリードシークエンスデータの解析を進め、候補遺伝子周辺のゲノム構造を明らかにする。
目的2「雄性不稔型細胞質由来ミトコンドリアゲノムの塩基配列解読を行い、CMS原因遺伝子の探索を行う」に関しては2022年10月に中国のグループからミトコンドリアCMS原因遺伝子候補の報告があったため、この研究は中止することとした。

次年度使用額が生じた理由

PAC Bioのロングリードシークエンスが予想より格安で受託分析できたため、次年度使用額が発生した。この予算は、ジェノタイプのマーカー作製やジェノタイプの試薬代として使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Allelic haplotype combinations at the MS-P1 region, including P-class pentatricopeptide repeat family genes, influence wide phenotypic variation in pollen grain number through a cytoplasmic male sterility model in citrus2023

    • 著者名/発表者名
      Shingo Goto, Hiroshi Fujii , Hiroko Hamada, Satoshi Ohta, Tomoko Endo, Tokurou Shimizu, Keisuke Nonaka, Takehiko Shimada
    • 雑誌名

      Frontier in Plant Science

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.3389/fpls.2023.1163358

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カンキツ細胞質雄性不稔における 稔性回復遺伝子候補の同定と それら遺伝子が位置する領域の ハプロタイプごとの機能推定2023

    • 著者名/発表者名
      後藤新悟、藤井浩、濵田宏子、太田智、遠藤朋子、清水徳朗、野中圭介、島田武彦
    • 学会等名
      日本育種学会第143回講演会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi