• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

サシバエの保全的生物的防除の基盤整備

研究課題

研究課題/領域番号 21K05600
研究機関九州大学

研究代表者

松尾 和典  九州大学, 比較社会文化研究院, 講師 (90741281)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード畜産害虫 / 保全的生物的防除 / 寄生蜂 / サシバエ
研究実績の概要

サシバエ(ハエ目:イエバエ科)は、家畜の安寧阻害や病原体の媒介をする畜産害虫として知られている。現状の防除法は、農場の構造や飼養規模によっては十分に機能しておらず、早急な対策構築が求められている。そうした中、申請者はサシバエの天敵寄生蜂キャメロンコガネコバチ(ハチ目:コガネコバチ科)を国内で初めて発見し、その有効利用を検討している。本研究では、①国内の寄生蜂相の解明・②重点調査地における発生消長の解明・③サシバエと主要寄生蜂の地理的遺伝構造の解明をとおし、保全的生物的防除の基盤を整備することを目的としている。
①に関して、本年度は、北海道、栃木県、岡山県、福岡県、鹿児島県、沖縄県において、堆肥を掘り起こしサシバエ蛹を探索した。すべての地点でサシバエ蛹が採集できた。室内飼育の結果、いずれの調査地においてもキャメロンコガネコバチが採集された。②に関して、重点調査地の福岡では、サシバエの蛹が採集されたのは7月の調査からであり、その密度は9.2蛹/堆肥1Lであった。8月には蛹密度は0.8蛹/堆肥1Lまで低下した。予備的な室内試験では、高温条件でサシバエ幼虫期の生存率が低下することが分かっていることから、盛夏の密度減少は高温障害によるものと考えられる。10月には、蛹密度は再び上昇し、4.7蛹/堆肥1Lとなった。寄生は継続的にみられ、寄生率は平均して2.2%であった。③に関して、各地でキャメロンコガネコバチは採集されたが捕獲数が少なかった。そのため、次年度に追加調査をし十分な個体数が集まってから解析を行うこととした。なお、サシバエは各地で解析に十分な個体数を確保できている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全国各地の広い範囲においてサンプル収集が進んでいる。サシバエの解析用個体は必要数は確保されている。キャメロンコガネコバチの個体を追加し、一括して解析を実施する。

今後の研究の推進方策

「① 国内のサシバエ寄生蜂相の解明」および「② 重点調査地における発生消長の解明」については、計画通り調査を重ね研究をすすめる。「③サシバエと主要寄生蜂の地理的集団構造の解明」について、キャメロンコガネコバチの追加採集を行う。

次年度使用額が生じた理由

今年度は遺伝子解析の外注費を計上していたが、十分な個体数が得られなかったために、解析外注の費用を次年度に繰り越すこととした。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Examination of gall features of an undescribed Ophelimus sp. gall wasp and host susceptibility of various Eucalyptus host species and hybrid strains in Taiwan2023

    • 著者名/発表者名
      Pan LY, Chung JD, Matsuo K, Tung GS
    • 雑誌名

      Taiwan Journal of Forest Science

      巻: 38 ページ: 79-99

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extinction threat to a previously undescribed species of gall wasp (Hymenoptera: Cynipidae) and two associated parasitoid species (Hymenoptera: Braconidae and Eulophidae) on a threatened rose2023

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Ide T, Matsuo K, Maeto K, Wu Y
    • 雑誌名

      Annals of the Entomological Society of America

      巻: 116 ページ: 154-161

    • DOI

      10.1093/aesa/saad004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 外来昆虫ブタクサハムシの寄生蜂を発見2024

    • 著者名/発表者名
      田中幸一・松尾和典・村田浩平
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会
  • [学会発表] A taxonomic study of the genus Gastrancistrus (Hymenoptera: Pirenidae) parasitizing gall midges (Diptera: Cecidomyiidae) in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Matsuo K.
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会
  • [学会発表] イネカメムシ(カメムシ目:カメムシ科)の卵寄生蜂としてチャバネクロタマゴバチ(ハチ目:タマゴクロバチ科)を発見2024

    • 著者名/発表者名
      境侑花・佐々木郁弥・住田歩夢・平江雅宏・米田洋斗・東浦祥光・藤岡龍生・松尾和典
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会
  • [学会発表] ユーカリ類にゴールを形成するヒメコバチ(ハチ目)の台湾への侵入2024

    • 著者名/発表者名
      松尾和典・Liang-Yu Pan・Gene-Sheng Tung
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会合同大会
  • [学会発表] サシバエ(ハエ目:イエバエ科)の飛翔と牛の忌避行動の関係2024

    • 著者名/発表者名
      藤岡龍生・浅見昂志・赤石孝太朗・児玉晴帆・井上己新・松尾和典
    • 学会等名
      九州病害虫研究会第103回研究発表会
  • [学会発表] 食料生産と生物多様性2024

    • 著者名/発表者名
      松尾和典
    • 学会等名
      佐賀昆虫同好会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] イネカメムシ(カメムシ目:カメムシ科)の卵寄生蜂の発見2023

    • 著者名/発表者名
      境侑花・佐々木郁弥・住田歩夢・平江雅宏・米田洋斗・東浦祥光・藤岡龍生・松尾和典
    • 学会等名
      第32回天敵利用研究会
  • [学会発表] A taxonomic review of Japanese Aprostocetus Westwood, 1833 (Hymenoptera: Eulophidae), with notes of potential significance of Aprostocetus in evolutionary research2023

    • 著者名/発表者名
      Hisano M, Matsuo K.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of Taiwan Entomological Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Progress of proposing ecology-based control measure against the stable fly in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Huang YZ, Liang WR, Hisano M, Asami K, Shindo M, Kawano Y, Nakazato H, Sakai Y, Kodama H, Fujioka T
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of Taiwan Entomological Society
    • 国際学会
  • [学会発表] サシバエ発生パターンの地域比較2023

    • 著者名/発表者名
      浅見昂志・進藤槙人・藤岡龍生・村本匠・髙橋秀之・荒木啓充・小原潤子・栗原邦英・三宅正純・串田晴彦・内山裕二・知念司・阿部芳久・松尾和典
    • 学会等名
      日本畜産学会第131回大会
  • [学会発表] イノコヅチカメノコハムシ(甲虫目:ハムシ科)に寄生するHolcotetrastichus属(膜翅目:ヒメコバチ科)の分類学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      久野未希・續木諒・椎崎一宏・松尾和典
    • 学会等名
      日本昆虫学会第83回大会
  • [学会発表] モリシタクサアリの巣で観察された好蟻性ハチ類2023

    • 著者名/発表者名
      梶原冴月・松尾和典・阿部芳久・山内健生
    • 学会等名
      日本昆虫学会第83回大会
  • [学会発表] サシバエ(ハエ目:イエバエ科)の蛹から羽化したTrichopria属(ハチ目:ハエヤドリクロバチ科)の分類学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      河合諒人・三田敏治・松尾和典
    • 学会等名
      日本昆虫学会第83回大会
  • [学会発表] Host associated diversification of Aprostocetus (Hymenoptera: Eulophidae) that parasitizes Rhpalomyia (Diptera: Cecidomyiidae) in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hisano M, Matsuo M.
    • 学会等名
      8th International Plant Gall Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 害虫防除対策の構築に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      松尾和典
    • 学会等名
      令和5年度九州鶏卵流通協議会
  • [学会発表] コバチ上科を中心とした寄生蜂類の多様性と農業での利用2023

    • 著者名/発表者名
      松尾和典
    • 学会等名
      九州・沖縄昆虫研究会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi