本研究では、チューリップモザイクウイルス(TulMV)による着色攪乱機構を明らかにするため、TulMV感染したチューリップ品種「紫水晶」の花弁におけるアントシアニン合成関連遺伝子の発現変動を解析した。その結果、カルコンシンターゼ遺伝子(CHS)の発現がTulMV感染により低下することを見出した。CHSの機能解析を行うため、リンゴ小球形潜在ウイルス(ALSV)ベクターの利用を検討したが、ALSVは本研究で供試したチューリップ品種には全身感染しなかった。以上より、本研究でチューリップの着色攪乱の原因候補遺伝子がCHSであることを明らかにしたが、その機能を明らかにするには、さらなる研究が必要である。
|