• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

自己炎症性骨疾患モデル動物における新たな疼痛発現機構の解析と治療薬探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K05991
研究機関東海大学

研究代表者

阿部 幸一郎  東海大学, 医学部, 准教授 (90294123)

研究分担者 吉川 正信  東海大学, 医学部, 准教授 (90276791)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード慢性再発性多発性骨髄炎 / 自己炎症 / Srcファミリーキナーゼ / 疾患モデル / カルシトニン関連遺伝子ペプチド
研究実績の概要

現在までに、希少難病疾患のひとつである慢性再発性多発性骨髄炎(CRMOと略す)のモデルとなるAli18変異マウスを同定し、その原因遺伝子がSrcファミリーキナーゼ(SFK)のFgrであることを報告した。CRMO患者は自己炎症によって組織が損傷するために、「痛み」を主症状として訴えるが、骨痛や骨破壊のメカニズムは未知な点が多い。Ali18マウスを用いて疼痛試験を行ったところ、機械性非侵害刺激反応を検出するvon Freyフィラメント試験において、野生型マウスより過敏となっていることからアロディニア(異痛症)となっていることが考えられた。本研究課題において、体外受精により多くのAli18マウス個体を得て同試験を再度行ったところ、野生型に比較して統計的に有意に刺激に対して過敏となっていることが明らかになった。また、SFKの阻害剤でもあるダサチニブを投与すると、Ali18マウスの異痛症は正常へと変化することがわかった。Ali18マウスにダサチニブを投与すると、自己炎症が抑制されるとともに骨密度が増加して正常に近くなることが報告されている。これらより、Ali18マウスでは自己炎症により骨を含む組織損傷や骨密度低下が起こっており、これらが原因となって異痛症的な表現型を示していることが明らかとなった。さらにCRMOのより一般的な標的を模索するため、Ali18マウスをモデルとしてカルシトニン関連遺伝子ペプチド(CGRP)を候補として解析を行っている。まず、Ali18マウスにおけるCGRPの局在を知るために、抗CGRP抗体を用いて免疫組織学的解析を行うための条件設定を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

疼痛試験によるAli18マウスの表現型解析とともに、新たな標的としてカルシトニン関連遺伝子ペプチド(CGRP)を候補として解析を行っている。この解析にはFgrをレポーター遺伝子と置き換えた遺伝子改変マウスを使用する予定である。このマウス系統は既に樹立されているが、Ali18マウスの遺伝的背景と異なる。Ali18の表現型を示すには元となるC3HeB/FeJの遺伝的背景が重要である。そこでAli18との戻し交配を繰り返した結果、ヘテロマウスでも表現型を示すようになった。このマウスを用いて、CGRPの局在を免疫組織染色で解析するとともに、レポーター発現により原因遺伝子の発現と比較を行う予定である。

今後の研究の推進方策

現在までにCGRPの免疫組織学的解析の条件設定を行って、骨周辺の神経においてシグナルが検出されてきている。一方で、Fgrレポーターマウスの戻し交配も進んできているので、自己炎症による骨破壊も検出されている。今後、抗CGRP抗体を用いた免疫組織学的解析を、Fgrレポーターマウスの組織切片を用いて行い、CGRPの局在とレポーター発現を同時に検出する予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究計画調書に記載したFgrレポーターマウスを用いたCGRP局在の解析が遅れている。Fgr変異による自己炎症表現型は系統の遺伝的背景によって抑制されるので、元のC3HeB/Fej系統に戻し交配を繰り返し行う必要があったためである。戻し交配を行った結果、表現型は検出されるようになった。また、抗CGRP抗体を用いた免疫組織学的解析の条件設定も調整できたので、これらにより研究計画にある解析が予定通りに行われることを想定している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 慢性再発性多発性骨髄炎モデル動物における疼痛発現機序の解2023

    • 著者名/発表者名
      阿部幸一郎、吉川正信
    • 学会等名
      第95回日本遺伝学会
  • [学会発表] shirayuki, a new missense mutation of tyrosinase, causes whiter-than-Himalayan coat color in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Abe, Kumiko Ishikawa, Nahoko Fukunishi, Kimifumi Fujiwara, Masayuki Tanaka
    • 学会等名
      36th International Mammalian Genome Conference
    • 国際学会
  • [備考] Koichiro Abe's Laboratory, Tokai University

    • URL

      http://abe.med.u-tokai.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi