• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ショウジョウバエモデルを用いた自然免疫系による癌抑制機構の遺伝学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K06277
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

井上 喜博  京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 教授 (90201938)

研究分担者 松田 修  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00271164)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードショウジョウバエ / 自然免疫 / 抗菌ペプチド / 造血組織腫瘍 / MAPキナーゼ / metalloproteinase
研究実績の概要

一部の高等動物を除いて大半の生物は自然免疫しか持たない。それらの生物でも癌は生じるので対処の必要があるが、自然免疫系が癌細胞をどのように認識し,排除するのかはよくわかっていない。ショウジョウバエmxc変異体では造血組織内の未分化細胞が異常増殖し、他の組織に浸潤する。申請者らは同変異体において自然免疫系が強く活性化しており、その結果誘導されるAMPペプチドには抗癌作用があることを示した。本研究の目的は、ヒト白血病に似たmxc腫瘍が発生、悪性化する機構、癌が血球細胞に認識され、免疫担当組織で自然免疫系が活性化される機構、AMPが癌細胞だけに作用し、抑制する機構を明らかにすることである。2021年度は、LG腫瘍の悪性化に関する機構を調べた。MAPKシグナル伝達因子の活性型変異をmxc変異体LG細胞特異的に強制発現させると腫瘍の増殖が増強された。逆に、それらをノックダウンすると腫瘍は抑制された。同伝達系が腫瘍の発生、悪性化に関与することがわかった。腫瘍ではEカドヘリン量が低下していた。同遺伝子の転写を抑制するMCRIPをノックダウンした結果、体液中の血球細胞が有意に増加した。MCRIPはMAPKのリン酸化により制御される。したがって、MAPKによるLG腫瘍の増強には、MCRIPを介したEカドヘリンの転写抑制が関与すると考えられた。他にカドヘリンを分解するMMP1の発現が変異体の腫瘍では有意に増加していた。MMP1はMAPKにより活性化される転写因子Pntを介して発現誘導される。MMP1あるいはpntをノックダウンすると変異体のLGの過剰増殖が抑制された。以上から、MAPKシグナルの活性化によるmxc変異体のLG腫瘍表現型の増強には、pntを介したMMP1の発現誘導、それによるEカドヘリンの分解促進も関与している可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、1)ヒト白血病に似たmxc腫瘍が発生、悪性化する機構、2)癌が血球細胞に認識され、免疫担当組織で自然免疫系が活性化される機構、3)AMPが癌細胞だけに作用し、癌を抑制する機構を明らかにすることことを目的にしている。加えて、哺乳類の相同AMPにも抗癌作用があるか検証することを目的にしている。2021年度は、(1)の課題において上記の研究結果が得られた。これは大きな進展と考えている。また、2)癌が血球細胞に認識され、免疫担当組織で自然免疫系が活性化される機構についても、細胞間接着因子を分解する酵素MMPの異所的発現誘導が認められる結果を得て、論文を投稿中(リバイス中)である。4)JAK/STAT経路を介して誘導されるAMPにも抗癌作用があるか明らかにする検討も始めている。哺乳類の相同AMPの抗癌作用についても、これらの異種AMPをショウジョウバエの免疫担当組織である脂肪体で発現させる系統も作製中である。このような理由から、本研究計画は概ね計画通りに進んでいると考えている。

今後の研究の推進方策

2022年度は、ショウジョウバエの癌が認識され、情報が脂肪体に伝わる機構、自然免疫系が活性化する機構の解明を行う。哺乳類では細胞残渣により自然免疫系が活性化する。そこで1)mxc変異体のLG腫瘍組織上に血球細胞の集積、2)細胞外基質分解酵素MMPの発現上昇、3)そのノックダウンにより自然免疫系の活性化 (AMP誘導)が抑制されるか、定量PCRで調べる。血球細胞による癌細胞の認識に活性酸素種Rosが関与するか、検討している。自然免疫系因子(Spz、Toll、Imd)を脂肪体でノックダウンし、AMP誘導に必要か調べる。AMPが癌細胞だけを抑制するメカニズムの解明もおこなう。癌細胞に直接ターゲットするAMP(Diptericin)については、この正電荷アミノ酸を中性アミノ酸に置換した変異体をコードするcDNAを化学合成,ペプチド発現させ,癌細胞の認識が変化するか調べる。mxc変異体の腫瘍も、哺乳類の癌細胞のように細胞膜上に負に帯電したリン脂質を多く含まないか、蛍光プローブPSVueで調べる。(2)血球細胞に取り込まれて運ばれるAMP(Defensin)については、Defensin-HAを脂肪体で発現、分泌されたAMPが血球細胞に取り込まれ、癌組織にリクルートされていないか、抗HA免疫染色する。ショウジョウバエにおけるヒトDefensinの発現誘導とmxc腫瘍に対する癌抑制効果の調査も進める。ヒトDefensinを脂肪体で発現させ、それらが血球細胞への取り込み,同細胞が腫瘍特異的にリクルートされるか免疫染色法で確認する。

次年度使用額が生じた理由

同じ消耗品を購入可能な学内経費および産学連携経費を獲得した。それらは年度内での執行が義務付けられていたので優先して予算執行した。このため次年度使用額が生じた。これらは22年度内に優先して執行予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Heat shock cognate (Hsc)70 genes are involved in progressions of spermatocyte growth possibly through the insulin signaling pathway before male meiosis in Drosophila.2021

    • 著者名/発表者名
      Azuma, M., Ogata, T., Yamazoe, K., Tanaka, Y., Inoue, Y.H.
    • 雑誌名

      Dev.Growth Differ.

      巻: 6 ページ: 231-248

    • DOI

      10.1111/dgd.12734

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sesamin activates Nrf2/CncC-dependent transcription in the absence of oxidative stress in Drosophila adult brains.2021

    • 著者名/発表者名
      Le, T.D., Inoue, Y.H.
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 10 ページ: 924

    • DOI

      10.3390/antiox10060924

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of phenethylamine in chlorella extract as a hepatoprotective compound and its possible underlying mechanism.2021

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Zheng, Y., Okumura, E., Fujishima, M.,and Inoue, Y.H.
    • 雑誌名

      Funct.Food Res.

      巻: 17 ページ: 44-49

    • DOI

      10.32153/ffr.ffr17_p44-49

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression of Human mutant preproinsulins induced unfolded protein response,Gadd45 expression, JAK-STAT activation, and growth inhibition in Drosophila.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe, T, Nakahara, Y, Katsube, H, and Inoue, Y.H.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22 ページ: 12038

    • DOI

      10.3390/ijms222112038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drosophila hemocytes recognize lymph gland tumors of mxc mutants and activate the Toll pathway in reactive oxygen species-dependent manner.2021

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita S., Takarada, K., and Inoue, Y.H.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 10 ページ: 1-54

    • DOI

      10.1101/2021.12.17.473119

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Down-regulation of mitochondrial DNA polymerase γ subunit resulted in enhancement of the mitochondrial fission, autophagy induction, and myofibril malformation in Drosophila adult muscle.2021

    • 著者名/発表者名
      Mika Ozaki, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Genetic analysis of the mechanism underlying anti-aging effect of inhibitors of γ-glutamyl transferase in Drosophila2021

    • 著者名/発表者名
      Nagi Kohno, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] The malignant phenotype that the hematopoietic tissue cells and circulating hemocytes invade on the central nervous system in the mxc mutant larvae and up-regulation of matrix metalloproteinases2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Takarada, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Genetic analysis about nuclear-cytoplasmic transport of Cyclin B and roles of Mei-P26 in meiotic initiation in Drosophila males2021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Tanaka, Mai Oda, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Induction of endoplasmic reticulum stress response and growth inhibition by forced expression of a human non-secretory insulin mutant in insulin-producing cells in Drosophila2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Yamazoe, Shota Kawasaki, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Induction of genes encoding Turandot peptides dependent on activation of JAK/STAT signaling and their anti-tumor effects in Drosophila mxc hematopoietic tumor mutant larvae2021

    • 著者名/発表者名
      Naoka Shiratsuchi, Yuriko Kinoshita, Mayo Araki, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Activation of Nrf2-dependent transcription in several types of neurons is involved in anti-aging effect of sesamin in Drosophila adult and larval brains2021

    • 著者名/発表者名
      Tuan Dat Le, Akihiro Tsuji, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] A role of COPII-coated vesicle in cytokinesis during meiotic divisions in Drosophila male2021

    • 著者名/発表者名
      Kana Kaizuka, Yoshiki Matsura, Yoshihiro H.Inoue
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] CGF (chlorella growth factor)およびモノアミン類がショウジョウバエ各組織にみられる 老化表現型に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      Nagi Kohno, Yuri Okumura, Masamoto Fujishima, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      クロレラ、機能性植物研究会第3回研究集会
  • [学会発表] The Nup62 complex in Nuclear pore complex mediates selective transport of Cyclin B-specific essential for trigger of male meiosis in Drosophila2021

    • 著者名/発表者名
      Kanta Yamazo, Ryotaro Okazaki, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Orbit/CLASP determines centriole length by antagonising Klp10A in Drosophila spermatocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shoda, Kanta Yamazoe, Yuri Tanaka, Yuki Asano, Yoshihiro H Inoue
    • 学会等名
      JDRC14
  • [学会発表] Invasion of the malignant hemocytes derived from the lymph gland in Drosophila mxc mutant larvae and its enhancement by activation of the RAS-MAP kinase cascade2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Takarada, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      JDRC14
  • [学会発表] Effects of human mutant preproinsulin on unfolded protein response, Gadd45 expression, and JAK-STAT activation in Drosophila2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Yamazoe, Shota Kawasaki, Hiroka Katsube, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      JDRC14
  • [学会発表] Down-regulation of mitochondrial DNA polymerase γ resulted in enhancement of the mitochondrial fission, autophagy induction, and myofibril malformation in Drosophila adult muscle.2021

    • 著者名/発表者名
      Mika Ozaki, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      JDRC14
  • [学会発表] Induction of genes encoding Turandot peptides dependent on activation of JAK/STAT signaling and their anti-tumor effects in Drosophila mxc hematopoietic tumor mutant larvae2021

    • 著者名/発表者名
      Naoka Shiratsuchi, Mayo Araki, Yuriko Kinoshita, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      JDRC14
  • [学会発表] Activation of Nrf2-dependent transcription in several types of neurons is involved in anti-aging effect of sesamin in Drosophila adult and larval brains2021

    • 著者名/発表者名
      Tuan Dat Le, Akihiro Tsuji, Yoshihiro H. Inoue
    • 学会等名
      JDRC14
  • [学会発表] A role of COPII-coated vesicle in cytokinesis during meiotic divisions in Drosophila male2021

    • 著者名/発表者名
      Kana Kaizuka, Yoshiki Matsura, Yoshihiro H.Inoue
    • 学会等名
      JDRC14

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi