• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

複数の小規模・大規模交雑がもたらすイモリの網状進化とモザイク的な集団構造の検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K06321
研究機関琉球大学

研究代表者

富永 篤  琉球大学, 教育学部, 教授 (60452968)

研究分担者 松波 雅俊  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60632635)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードアカハライモリ / ddRAD-seq / RNA-seq
研究実績の概要

今年度は、ddRAD-seqの解析を進め、論文化のために原稿の執筆を進めた。おおよその原稿は出来上がりつつあり、2024年度中には、国際誌に投稿予定である。また、長野周辺の交雑帯をはさんだ北日本系統と中部日本系統の個体群からそれぞれ2地点、10個体を採集し、肝臓や筋肉など多くの組織からRNAを抽出し、RNAのクオリティを確認した後に、約40個体分のサンプルのRNA-seqの解読を進めた。すでに十分な量と質のRNA-seqのデータが得られており、現在、クオリティチック、アダプター配列除去、アッセンブルまでが完了している。これらのContig配列のアノテーションを行うために必要な有尾類などのゲノム情報を集めている。アノテーションがおわれば、特定の機能遺伝子が交雑帯を超えて、選択的な遺伝子浸透が生じていないか検討する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Ecological niche modeling shed light on new insights of the speciation processes and historical distribution of Japanese fire-bellied newt Cynops pyrrhogaster (Amphibia: Urodela)2024

    • 著者名/発表者名
      Tran Dung Van、Tominaga Atsushi、Pham Lam Thi、Nishikawa Kanto
    • 雑誌名

      Ecological Informatics

      巻: 79 ページ: 102443~102443

    • DOI

      10.1016/j.ecoinf.2023.102443

  • [雑誌論文] Long-Term Rearing of Two Cynops Species and Fertility of Old Cynops ensicauda popei (Amphibia: Urodela)2023

    • 著者名/発表者名
      Shiroma Hiroki、Tokuda Tatsuhiro、Tokuda Ai、Kamimura Ryo、Takenaka Sen、Tominaga Atsushi
    • 雑誌名

      Current Herpetology

      巻: 42 ページ: 210-218

    • DOI

      10.5358/hsj.42.210

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi