• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

環境中からのレアメタル回収技術を指向した微生物由来金属輸送体の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K06548
研究機関北里大学

研究代表者

大城 有香  北里大学, 薬学部, 助教 (60550035)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード水銀耐性遺伝子 / 水銀トランスポーター / レアメタル輸送活性 / 多重発現株
研究実績の概要

研究代表者はこれまでに、微生物由来の水銀トランスポーターであるMer輸送体(MerE, MerF, MerT, MerC)が無機水銀やカドミウムなどの有害金属輸送活性を示すことを明らかにし、Mer輸送体を用いた金属汚染土壌の浄化技術について検証してきた。さらに近年、Mer輸送体が銅やクロム、アンチモンなどのベースメタルやレアメタルの輸送活性を示すことを明らかにした。本研究では Mer 輸送体のさらなるレアメタル輸送活性について明らかにすると共に、Mer輸送体を用いた金属複合汚染の浄化およびレアメタル回収技術への応用性を明らかにすることを目的とした。 まず、Mer 輸送体を共発現させるためmerC, merE, merF, merT遺伝子をそれぞれ二種類組合せたプラスミドを構築した。これらのコンストラクトを大腸菌 XL1-Blue 株に形質転換することで Mer 輸送体二重組換え株(MerC+MerE株, MerC+MerF株, MerC+MerT株)を作製した。次に、Mer 輸送体二重組換え株のqPCRを行ったところ、各株において無機水銀誘導によりそれぞれのmer遺伝子のmRNA発現レベルが上昇した。さらに、MerC+MerE株, MerC+MerF株, MerC+MerT株の無機水銀取り込み活性をMerC単独発現株と比較した。その結果、MerC単独発現株に比べ、MerC+MerT株の無機水銀取り込み量はほぼ同等であったが、MerC+MerE株およびMerC+MerF株の無機水銀取り込み量が有意に高かった。これらの結果から、MerCの無機水銀輸送能はMerTの共発現による影響を受けなかったが、MerCにMerEまたはMerFを共発現させることで無機水銀輸送能が相加的に向上することが明らかとなった。このことから、MerCにMerEあるいはMerFを共発現させたトランスジェニック植物を用いることで、無機水銀汚染土壌の浄化効率を向上させると期待された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

まず当初の予定通り、MerC, MerE, MerF, およびMerTの各トランスポーターをそれぞれ組み合わせた二重組換え株を作製し、qPCR解析した。また、作製した二重組換え株を用いた無機水銀輸送活性の評価により、Mer輸送体を組み合わせることで無機水銀輸輸送活性の相加効果があることが明らかとなった。現状では有機水銀の輸送活性評価を順次開始しており、概ね順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

これまでにMer輸送体が基質として輸送することが明らかになっているカドミウム、銅、クロム、アンチモンなどの金属類を用いて、Mer多重発現株による輸送活性を評価する。様々な金属輸送活性を評価することで、いずれのMer輸送体を組み合わせるのが最も輸送効率が向上するか検証していく。また、これまでの研究成果を科学論文に投稿する作業を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

順調に実験成果が得られ、必要な器具や消耗品を選定することで経費削減できた。次年度に繰越した費用で本研究をさらに推進していく予定である。 試薬類(培地、酵素類、金属測定用の各種標準液、qPCR試薬、SDS-PAGE試薬)、消耗品(ガラス器具、シャーレ、チューブ、チップ等)を主に購入する予定である。また、英語論文校閲・論文投稿の費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 水銀トランスポーターのアンチモン輸送に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      大城 有香、浦口 晋平、中村 亮介、高根沢 康一、清野 正子
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] MerCによる金属輸送メカニズムに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      中山 郁美、大城 有香、浦口 晋平、中村 亮介、高根沢 康一、清野 正子
    • 学会等名
      フォーラム2021:衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [備考] 北里大学薬学部公衆衛生学教室ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/kouei/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi