新型コロナウイルス(SARS-CoV-2:CoV-2)感染において誘導されるメモリーT細胞の機能と誘導メカニズムについて調べる目的で、前年度までに開発したCoV-2感受性マウスモデルの系において、CoV-2特異的T細胞およびB細胞の遺伝子解析を本年度は行った。具体的にはCoV-2抗原を免疫したマウスやCoV-2を感染させたマウスよりリンパ節を分離し、CoV-2抗原ペプチドで刺激することで、CoV-2特異的T細胞を解析した。またB細胞についてはCoV-2スパイクのプローブを使用して、CoV-2スパイクに結合するB細胞受容体(抗体分子)を発現したB細胞を分離した。それらの細胞につてシングルセルトランスクリプトーム解析を行い、各T細胞サブセットにおける既知の遺伝子発現パターンを利用してクラスタリングを行うことで、CoV-2特異的ヘルパーT細胞を各ヘルパーT細胞サブセットに分離した。詳細な解析については現在進行中であるが、CoV-2特異的T細胞にはウイルス特異的抗体産生B細胞をサポートする濾胞性ヘルパーT細胞(Tfh)を含む様々なヘルパーT細胞のサブセットが含まれることが明らかとなり、そのうちの特定のサブポピュレーションにはメモリーT細胞特有の遺伝子発現パターンを有するものが認められた。今後、同一個体におけるB細胞の遺伝子発現パターンと照らし合わせて解析を進めることで、CoV-2メモリーTfh細胞の誘導メカニズムの一端が明らかになるものと考えている。
|