• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

抗精神病薬誘発性代謝異常に関するメカニズム研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K06685
研究機関秋田大学

研究代表者

赤嶺 由美子  秋田大学, 医学部附属病院, 講師 (10814387)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード抗精神病薬 / 代謝異常 / 血中濃度 / バイオマーカー / 遺伝子多型
研究実績の概要

本研究の目的は,抗精神病薬誘発性代謝異常に関して,薬物血中濃度と副作用(体重増加,脂質異常,耐糖能異常)との関連性,および代謝異常を引き起こす関連遺伝子を見出し,副作用発現に対するバイオマーカーを確立することである。
2021年度は治療抵抗性統合失調症治療薬であるクロザピンを中心に研究を遂行した。研究実施計画に基づき,高速液体クロマトグラフィー法を用いて,実臨床においてクロザピン服用患者の検体を定期的に収集し,血中濃度測定を実施した。また,併せて代謝関連タンパク質濃度としてPCSK9の濃度測定を実施した。続いて,同時に集積したDNA検体を用いて,代謝異常に関連する遺伝子多型の解析を実施した。得られたデータをもとにバイオマーカーとしての可能性について現在解析中である。さらに,クロザピン服用患者の臨床情報について収集を行い,クロザピン導入後6ヶ月,12ヶ月後の体重増加や耐糖能異常ならびに臨床検査値について解析を実施し,その影響について明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り,随時症例を追加しながら収集した検体に関して血中濃度測定・代謝関連タンパク質濃度測定,また関連する遺伝子多型について解析することができた。臨床情報の収集も順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

2021年度と同様,随時検体を集積し解析を行う。解析したデータは中間報告として,成果を論文ならびに学会にて公表する予定である。さらに,解析する遺伝子多型を追加し,代謝関連タンパク質濃度に与える影響を明らかにする。
また,遺伝子多型と体重増加,脂質異常,耐糖能異常をはじめとした副作用発現との関連性について解析を行い,相関を検討する。

次年度使用額が生じた理由

学会参加のための旅費を予定していたが,新型コロナウイルスの影響により現地への学会参加が中止となり,使用額に差額が生じた。また,社会情勢により購入を予定した試薬が2021年度内の納入が困難となり,次年度へ繰り越しとなった。
本使用差額分は次年度の学会参加への旅費,また繰り越しとなっている試薬購入に使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effects on monotherapy and reduction of antipsychotic drugs by clozapine therapy in Japanese patients with treatment‐resistant schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Akamine Yumiko、Kikuchi Yuka、Miura Masatomo
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Pharmacy and Therapeutics

      巻: 46 ページ: 1312~1318

    • DOI

      10.1111/jcpt.13432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 疾患を超えて薬学的観点から多剤併用療法の理論を考える. 精神疾患に対する多剤併用療法の問題点2021

    • 著者名/発表者名
      赤嶺由美子
    • 雑誌名

      日本病院薬剤師会雑誌

      巻: 57 ページ: 1212~1214

  • [学会発表] 治療抵抗性統合失調症患者におけるクロザピンと気分安定薬との薬物動態学的相互作用に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      赤嶺由美子, 三島和夫, 小貫薫花, 三浦昌朋
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2021/第29回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [学会発表] クロザピンをこれまで以上に活用するために. クロザピンの血中濃度モニタリングはクロザピンのより良い普及のために役立つ2021

    • 著者名/発表者名
      赤嶺由美子
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
  • [学会発表] 向精神薬の薬物動態・薬物相互作用アップデート. 薬物動態関連バイオマーカーによる向精神薬の個別化投与設計2021

    • 著者名/発表者名
      赤嶺由美子
    • 学会等名
      第31回日本臨床精神神経薬理学会学術集会
  • [学会発表] 血中クロザピン濃度シミュレーションの運用に向けての取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      森田和弥, 赤嶺由美子, 宮﨑賢三, 小場佐仁美, 牧坂夏実, 阿部裕子
    • 学会等名
      第5回日本精神薬学会総会・学術集会
  • [学会発表] 飲食物・嗜好品との薬物相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      赤嶺由美子
    • 学会等名
      第4回日本臨床薬理学会 北海道・東北地方会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi