• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

医療・介護連結ビッグデータによるポリファーマシーと介護リスクの関連分析

研究課題

研究課題/領域番号 21K06690
研究機関長崎大学

研究代表者

永田 康浩  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80336164)

研究分担者 前田 隆浩  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40284674)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードポリファーマシー / 後期高齢者医療保険 / 介護保険
研究実績の概要

本研究の目的は、医療・介護の連結データを構築し、これを活用することで、社会問題である介護リスクとポリファーマシーの関連性を明らかにし、ポリファーマシーの是正と介護予防の双方につながるエビデンスを明らかにすることである。この目的に向け、これまでに構築されてきた地域調剤情報共有システムのクラウドサーバーにある調剤情報に、医療レセプトデータ・介護レセプトデータ・健診データ・住民データ(死亡データ等)を連結させ、調剤情報と介護状況を紐づける新規プラットフォームを構築する。構築したプラットフォームを活用し、医療・健康情報を統合した解析を行うことで、地域レベルにおけるポリファーマシーの実態を明らかにすることをめざす。
【2021年度】
当初の計画通り以下の手順で研究を行なった。(1)調剤データと医療レセプトデータ・介護レセプトデータ・健診データ・住民データ(死亡データ等)を連結させたプラットフォームを作成した。(2)研究目的を達成するために必要な項目を以下より検討し選択した。①基礎データ(年齢、性別、居住地など)②多剤併用状況(併用薬剤数、薬剤内容、など)③介護情報(要介護度、利用中の介護サービス、など)(3)新規に構築されたデータベースから、目的とする変数を含むデータセットの抽出を試験的に行い、検証作業を行った。
【2022年度】引き続きデータを抽出し、抽出内容の突合と検証を行なった。検証の結果、整合性が確認されたものについて、順次解析を行なった。
【2023年度】データセットの抽出を終了し、研究目的に関する変数の検討、検証作業を完了した。引き続き、パイロット解析を終了し、順次解析を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

調剤データと医療レセプトデータ・介護レセプトデータ・健診データ・住民データ(死亡データ等)を連結させたプラットフォームの作成を完了した。さらに研究目的に関する変数の検討、データセットの抽出に時間を要したものの抽出されたデータセットに対する検証作業完了した。現在、パイロット解析を終了し、引き続き順次解析を進めている。

今後の研究の推進方策

すでに、抽出されたデータセットに対する検証作業完了しており、目的に関連する項目の横断・縦断的な解析完了後に、論文作成、公表を予定している。

次年度使用額が生じた理由

学会が延期に伴い旅費の執行がなくなったため。次年度は、延期となった旅費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Profile of Nagasaki Islands Study (NaIS): A Population-based Prospective Cohort Study on Multi-disease2024

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata, Hirotomo Yamanashi, Shin-Ya Kawashiri, Sakiko Soutome, Kazuhiko Arima, Mami Tamai, Fumiaki Nonaka, Masayasu Kitamura, Koji Yoshida, Yuji Shimizu, Naomi Hayashida, Yasuhiro Nagata, Mayumi Ohnishi, Kiyoshi Aoyagi, Atsushi Kawakami, Toshiyuki Saito, Takahiro Maeda
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 34 ページ: 254~263

    • DOI

      10.2188/jea.JE20230079

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum Calcium Level and Functional Atherosclerosis in Relation to Human T-Cell Leukemia Virus 1 Infection in Older Individuals2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yuji、Yamanashi Hirotomo、Miyata Jun、Takada Midori、Noguchi Yuko、Honda Yukiko、Nonaka Fumiaki、Nakamichi Seiko、Nagata Yasuhiro、Maeda Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Vascular Diseases

      巻: 2 ページ: 324~337

    • DOI

      10.3390/jvd2030025

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between anti-thyroid peroxidase antibody and thyroid stimulating hormone: a cross-sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yuji、Matsuyama Mutsumi、Noguchi Yuko、Takada Midori、Kawashiri Shin-Ya、Fukui Shoichi、Nakamichi Seiko、Nagata Yasuhiro、Maeda Takahiro、Hayashida Naomi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-40275-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A phase 1 trial of NY‐ESO‐1‐specific TCR‐engineered T‐cell therapy combined with a lymph node‐targeting nanoparticulate peptide vaccine for the treatment of advanced soft tissue sarcoma2023

    • 著者名/発表者名
      Mikiya Ishihara, Yoshihiro Nishida, Shigehisa Kitano, Akira Kawai, Daisuke Muraoka, Fumiyasu Momose, Naozumi Harada, Yoshihiro Miyahara, Naohiro Seo, Hiroyoshi Hattori, Koichi Takada, Eiichi Sato, Tomomi Yamada, Akihiko Matsumine, Yasuhiro Nagata, Takashi Watanabe, Shinichi Kageyama, Hiroshi Shiku
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 152 ページ: 2554~2566

    • DOI

      10.1002/ijc.34453

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum Concentration of Growth Differentiation Factor 15 and Atherosclerosis among General Older Japanese Individuals with Normal Weight2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yuji、Hayashida Naomi、Yamanashi Hirotomo、Noguchi Yuko、Kawashiri Shin-Ya、Takada Midori、Arima Kazuhiko、Nakamichi Seiko、Nagata Yasuhiro、Maeda Takahiro
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 11 ページ: 1572~1572

    • DOI

      10.3390/biomedicines11061572

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi