• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

エピゲノム制御を介した転移性乳がん発生機構の解明と新規乳がん治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K06829
研究機関近畿大学

研究代表者

古室 暁義  近畿大学, 医学部, 講師 (50512274)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードHistone demethylase / 乳がん / エピジェネティクス / 転移 / 浸潤
研究実績の概要

Histone demethylaseのUtxはヒストンH3の27番目のリジン(H3K27)のメチル基を取り除き転写を制御する。また、UtxはCOMPASS様複合体の一員としてヒストン修飾やエンハンサー活性を制御することも近年明らかになってきた。しかし、Utxと乳がんとの関与については、依然として不明な部分が多い。
乳腺組織得意的にUtxを欠損させたマウスと乳がん発症マウス(MMTV-PyMTマウス)の複合変異を持つ乳がん発症マウス (Utx KO; PyMTマウス)では、腫瘍増殖や肺転移が促進し、乳がんの悪性化を起こしていた。Utx KO; PyMTマウス由来の乳がんオルガノイドは高い浸潤能を持つことを見出した。この時、様々ながんで発現が亢進し、浸潤・転移を促進する因子として報告がある転写因子Xに着目し検討を行ったところ、Utx KO; PyMTマウスの転移・浸潤において、転写因子Xが影響を及ぼしていることが明らかになった。
さらに、Rosa26 Green Red Reporter (R26GRR)マウスとUtx KO; PyMT乳がん発症マウスの掛け合わせによって、Utx KO; PyMT; R26GRR乳がん発症マウスを樹立することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでの検討から、Utx KO; PyMTマウスの転移・浸潤において、転写因子Xが影響を及ぼしていることを明らかにした。
さらに、Rosa26 Green Red Reporter (R26GRR)マウスは、レポーター遺伝子のプロモーター活性を蛍光タンパクにてモニター可能であり、Cre/loxP リコンビネーションが起きると緑色GFPから赤色RFP蛍光タンパクに変化することで検出可能な Cre レポーターマウスである。R26GRRマウスとUtx KO; PyMT乳がん発症マウスの掛け合わせによって、Rosa26 Green Red Reporterが組み込まれたUtx KO; PyMT; R26GRR 乳がん発症マウスを樹立することができた。このマウスでは乳がん組織部位や肺転移巣でRFP陽性の乳がん細胞も観察された。Utx KO; PyMT; R26GRR 乳がん発症マウス由来の乳がん細胞を回収し、オルガノイド培養系で乳がんオルガノイドを樹立した。これをI型コラーゲン内に包埋すると、特に赤色の細胞、つまり、Utx KOの細胞が主に浸潤形態を伴いながら増殖していることも明らかとなった。

今後の研究の推進方策

Rosa26 Green Red Reporter が組み込まれたUtx KO; PyMT; R26GRR乳がん発症マウスについての機能解析を進める。主に、原発巣や転移巣について、RFPを発現しているがん細胞の検出・回収・がんオルガノイドの樹立を目指し、次世代シーケンサーを用いた解析やシングルセル解析も視野にいれた検討を目指す。

次年度使用額が生じた理由

Utx KO; PyMT; R26GRR乳がん発症マウスにおいて、原発巣および肺転移部位でRFPを発現する転移性細胞を検出することが出来た。今後、原発巣・肺転移巣からRFP発現細胞を回収し、それぞれのがん細胞での次世代シークエンス、可能であればシングルセル解析を、次年度に行うことを計画した。このための予算の確保のために差額が生じた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] MYC/glutamine dependency is a therapeutic vulnerability in pancreatic cancer with deoxycytidine kinase inactivation-induced gemcitabine resistance2023

    • 著者名/発表者名
      Dash Suman, Ueda Takeshi, Komuro Akiyoshi, Amano Hisayuki, Honda Masahiko, Kawazu Masahito, Okada Hitoshi.
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research

      巻: online publication ページ: OF1-OF14

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-22-0554

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 浸潤性乳がん発生におけるヒストン脱メチル化酵素UTXの役割2022

    • 著者名/発表者名
      古室暁義、上田 健、岡田 斉
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 骨髄球系細胞の形質転換におけるタンパク質NEDD化制御異常の役割2022

    • 著者名/発表者名
      上田健、Suman Dash、本多賢彦、古室暁義、岡田斉
    • 学会等名
      第95回 日本生化学会大会
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスを用いたVgll2発現量が及ぼす筋代謝への影響の解析2022

    • 著者名/発表者名
      本多賢彦、Suman Dash、古室暁義、上田健、岡田斉
    • 学会等名
      第95回 日本生化学会大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi