研究課題/領域番号 |
21K06861
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
松本 紋子 東邦大学, 理学部, 准教授 (60444519)
|
研究分担者 |
榊原 隆次 東邦大学, 医学部, 教授 (00282476)
田中 知明 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50447299)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | αシヌクレイン / パーキンソン病 / レビー小体型認知症 / シヌクレイノパチー / 神経変性疾患 / 翻訳後修飾 |
研究実績の概要 |
パーキンソン病の特徴的病理構造物のレビー小体の主要構成タンパク質であるαシヌクレインは、神経細胞だけでなく赤血球にも高発現しているが、赤血球での機能は不明である。本研究は中枢神経の病変を末梢血で捉えることが可能かという学術的な問いを明らかにすることを目的に、神経変性疾患患者の末梢血を用いて、凝集体形成の核となるαシヌクレインの翻訳後修飾を解明する。健常者赤血球αシヌクレインの翻訳後修飾について液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS/MS)を用いて解析し、脳から検出報告のある数種類の翻訳後修飾が、赤血球αシヌクレインからも検出された。それらの翻訳後修飾の中で、最も多く存在している翻訳後修飾型αシヌクレインのタンパク質量を健常者ならびにパーキンソン病、レビー小体型認知症、アルツハイマー病患者の赤血球から定量ウエスタンブロッティングで解析し、レビー小体型認知症で顕著に減少していることが明らかとなった。また、その結果をパーキンソン病とレビー小体型認知症の運動症状評価の指標として用いられるHoehn-Yahrの重症度分類、認知症の進行度の判定に用いられるmini-mental state examination (MMSE)の結果、前頭葉機能の評価に用いられるfrontal assessment battery (FAB)のスコアで分類し、早期診断に応用可能なバイオマーカーとして有用である可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
健常者赤血球αシヌクレインの翻訳後修飾について液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS/MS)を用いて解析したところ、脳でのみ報告例のある、いくつかの種類の翻訳後修飾が、赤血球αシヌクレインでも確認された。その翻訳後修飾の中で最も多く存在している修飾型αシヌクレインの赤血球中タンパク質量を、神経変性疾患であるパーキンソン病、レビー小体型認知症、アルツハイマー病と健常者で定量ウエスタンブロッティングで解析して比較したところ、レビー小体型認知症で顕著に減少していることがわかった。これらの結果は投稿準備中であり、おおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
血漿中に放出される細胞外小胞に含まれるαシヌクレイン量や分子形態について、健常者ならびにパーキンソン病、レビー小体型認知症、アルツハイマー病患者の検体を用いて解析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
人件費として実験補助を12か月分申請したが、開始手続き完了時期が遅れたため、次年度使用額が生じた。健常者ボランティアの血液検体の薄謝としてクオカードを購入し、繰越金から支払う予定である。
|