研究課題/領域番号 |
21K06868
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
山条 秀樹 信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (50391967)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | マクロファージ / Fas / TAK1 / 炎症性細胞死 |
研究実績の概要 |
研究代表者はこれまでの研究からマクロファージに潜む新規炎症性細胞死機構とそれを負に制御するシグナル伝達分子TAK1の役割について明らかにしてきた。この研究をより深化させるべく昨年度に引き続き今年度もTNFRスーパーファミリーの中でもdeath receptorファミリーに属するFas受容体とその細胞内シグナル伝達経路に着目し、新規炎症性細胞死機構とTAK1との関連性について解析を行なった。昨年度の研究から、TAK1欠損マクロファージがFasL刺激による細胞死誘導に高感受性であることを見出した。一方で、TAK1はTNFRスーパーファミリーを含む様々な免疫関連受容体刺激において細胞生存維持に必須のNF-kB経路やMAPK経路の活性化に重要なシグナル伝達分子であることが既に知られているが、Fasシグナルにおけるこれらの活性化についてはこれまで不明であった。そこで野生型マウス由来骨髄マクロファージを用いてFasL刺激に伴うNF-kB及びMAPK経路の活性化の有無について検討した。その結果、高濃度のFasL刺激にも関わらずNF-kBやMAPK経路の活性化はほとんど誘導されなかった。一方で、TNFa処理マクロファージにおいてはNF-kBやMAPK経路の顕著な活性化が認められた。この結果は、TAK1欠損マクロファージに見られるFas誘導細胞死はNF-kBやMAPK経路に非依存的な機構で起こることを示唆している。なお昨年度と今年度の研究成果をまとめて国際学術雑誌に投稿し、無事に掲載された。またこの研究成果について国内学術集会において研究発表を行なった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
これまでの研究経過から解析を行う上での実験系が既に確立されていたこと、また研究を順調に進める上で必要なもの(試薬、実験動物、実験器具など)が滞ることなく揃っていたことが挙げられる。
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究推進については、本研究課題のもう一つのテーマである「炎症時のマクロファージ分化成熟を規定する分子基盤」の解明に向けて、申請時の研究計画に則って研究を進めていく予定である。具体的には、マウス腹膜炎誘導モデルを利用して単球や単球由来マクロファージの遺伝子発現の相違に着目して研究を進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由:当初計画で見込んだよりも安価に研究が進んだことにより、次年度使用額が生じた。 使用計画:次年度使用額は令和5年度請求額と合わせて消耗品費として使用する計画である。
|