• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

サルモネラの病原性発現におけるポリアミンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 21K07011
研究機関北里大学

研究代表者

岡田 信彦  北里大学, 薬学部, 教授 (80194364)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードポリアミン / サルモネラ / 感染性 / 遺伝子発現
研究実績の概要

これまでの研究結果より、サルモネラのポリアミン恒常性が本菌の病原性発現に関与することを明らかにした。また、ポリアミンは遺伝子発現制御に関与するため、ポリアミン依存性発現をする遺伝子を同定した。これらの中にはサルモネラの病原性に関わる因子も含まれており、現在、その分子メカニズムの解明を試みている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の目標であったポリアミンに依存したサルモネラの病原性発現メカニズムの一つを明らかにできたため。

今後の研究の推進方策

サルモネラ病原性発現における、同定したポリアミン制御下因子の役割を明らかにし、ポリアミンコントロールによる感染制御の可能性を探る。

次年度使用額が生じた理由

輸入品など納期が大きく遅れたものがあり、次年度使用額が生じたが、翌年度分の助成金と合わせ、適正な使用計画を立てている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Fatty acid homeostasis tunes flagellar motility by activating phase 2 flagellin expression, contributing to Salmonella gut colonization2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hoshino, Taro Sakamoto, Naoki Sudo, Masahiro Ito, Takeshi Haneda, Nobuhiko Okada, Tsuyoshi Miki
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 90 (7) ページ: e00184-22

    • DOI

      10.1128/iai.00184-22

    • 査読あり
  • [学会発表] Fatty acid homeostasis tubes flagellar motility, contributing to Salmonella gut colonization2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Miki, Yusuke Hoshino, Taro Sakamoto, Naoki Sudo, Masahiro Ito, Takeshi Haneda, Nobuhiko Okada
    • 学会等名
      日本細菌学会総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi