• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

胸腺における3型自然リンパ球の抗原提示細胞としての役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07065
研究機関金沢大学

研究代表者

山野 友義  金沢大学, 医学系, 准教授 (40724183)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードAire / 胸腺
研究実績の概要

胸腺はT細胞が分化・成熟する場であり、T細胞受容体(TCR)の遺伝子再編成を行うことで、多様なTCR レパトワを形成し、様々な抗原(微生物やウイルスなど)に対応できるようになる。一方で、多様なTCR レパトワの中には自己に反応性を持つ自己反応性T細胞が存在する。胸腺に存在する抗原提示細胞は自己抗原を提示することで、自己反応性T細胞をネガティブセレクションで除去したり、または、制御性T細胞へと分化させることで、自己に対する免疫寛容を確立する。申請者は胸腺に存在する3型自然リンパ球の一部に自己寛容に必須な遺伝子であるAireの発現を発見した(未発表データ)。これらの発見に基づき、本研究では胸腺に存在する3型自然リンパ球のT細胞分化における役割および自己免疫疾患発症の関連を明らかにする。本年度はAireを発現する3型自然リンパ球様細胞が、自然リンパ球の定義に合致するかを調べた。3型自然リンパ球はRAGの欠損下においても存在する、またRORrt欠損下においては存在しないということがしられているため、RAG欠損マウスおよびRORrt欠損マウスにおいて、Aire陽性3型自然リンパ球細胞を調べたところ、RAGの欠損下では存在し、RORrt欠損マウスにおいては存在しなかった。これらの結果より、胸腺に存在するAIre陽性3型自然リンパ球は3型自然リンパ球の定義に合致することがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通りに進んでいる。

今後の研究の推進方策

胸腺3型自然リンパ球がT細胞分化に与える影響を評価
RORrtKOをAireのプロモーターでOVA抗原を発現するAireOVAマウスと掛け合わせる。このマウスをさらにOVA反応性CD4T細胞であるOT-IIマウスとかけわせる。こ
のマウスの骨髄キメラを作製することで、3型自然リンパ球が存在しない条件下で、OVA反応性CD4T細胞がネガティブセレクションで除去されるかどうか、また制
御性T細胞分化に与える影響を評価する。またRORrtKOマウスの骨髄を用いた骨髄キメラを解析することで、3型自然リンパ球の抗原提示がない環境で分化したCD4
T細胞のTCRレパトワを野生型マウスのTCRレパトワと比較することで、3型自然リンパ球が生理的条件下においてT細胞分化に与える影響を評価する

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Nanoscopic Assessment of Anti-SARS-CoV-2 Spike Neutralizing Antibody Using High-Speed AFM.2023

    • 著者名/発表者名
      Keesiang Lim, Goro Nishide, Elma Sakinatus Sajidah, Tomoyoshi Yamano, Yujia Qiu, Takeshi Yoshida, Akiko Kobayashi, Masaharu Hazawa, Toshio Ando, Rikinari Hanayama, Richard W Wong
    • 雑誌名

      Nano letters

      巻: 23 ページ: 619-628

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c04270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal tracking of small extracellular vesicle nanotopology in response to physicochemical stresses revealed by HS-AFM.2022

    • 著者名/発表者名
      Elma Sakinatus Sajidah, Keesiang Lim, Tomoyoshi Yamano, Goro Nishide, Yujia Qiu, Takeshi Yoshida, Hanbo Wang, Akiko Kobayashi, Masaharu Hazawa, Firli R P Dewi, Rikinari Hanayama, Toshio Ando, Richard W Wong
    • 雑誌名

      Journal of extracellular vesicles

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1002/jev2.12275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventing SARS-CoV-2 Infection Using Anti-spike Nanobody-IFN-β Conjugated Exosomes.2022

    • 著者名/発表者名
      Xiabing Lyu, Shota Imai, Tomoyoshi Yamano, Rikinari Hanayama
    • 雑誌名

      Pharmaceutical research

      巻: 40 ページ: 927-935

    • DOI

      10.1007/s11095-022-03400-0

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi