• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

EmmprinとCD73の結合阻害薬を開発するための基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K07110
研究機関福岡大学

研究代表者

青木 光希子  福岡大学, 医学部, 講師 (80469379)

研究分担者 濱田 義浩  福岡大学, 医学部, 准教授 (10341439)
古賀 佳織  福岡大学, 医学部, 講師 (40572433)
濱崎 慎  福岡大学, 医学部, 准教授 (90412600)
角田 俊之  福岡大学, 医学部, 准教授 (70444817)
松本 太一  福岡大学, 薬学部, 講師 (80570803)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードEmmprin / CD73 / 腫瘍間質相互作用 / 浸潤
研究実績の概要

Emmprinは主に腫瘍細胞上にのみ発現しているが、CD73は腫瘍細胞と線維芽細胞の両方に発現している。腫瘍細胞と線維芽細胞を共培養し、蛍光2重染色およびPLA法(Proximity ligationassay; 2つの蛋白が近接して存在している場合にシグナルが観察される)を行うと、EmmprinとCD73が共発現していることが観察される。一方、腫瘍細胞単独では共発現がほとんど見られない。腫瘍細胞上のCD73は保持された状態で、線維芽細胞上のCD73のみをsiRNAで抑制すると、MMP-2の産生は抑制され、それに対し腫瘍細胞上のC73のみをsiRNAで抑制してもMMP-2産生は抑制されなかった。これらの事実より、腫瘍細胞上のEmmprinと線維芽細胞上のCD73がtrans-mannerによって結合し、MMP-2の産生を調整している可能性が示唆された。現在、他の細胞株(乳癌細胞株)を用いて同様の検討を行っている。SCC細胞株と線維芽細胞を3D-cultureで共培養し、CD73抑制による浸潤抑制を確認した。siRNAを加えなかった共培養細胞およびcontrol siRNAを加えた共培養細胞と比較した。CD73siRNAを加えた共培養細胞ではspheoridから伸長する細胞が明らかに抑制されていた。これまでに、腫瘍細胞におけるEmmprinの発現またはCD73の発現による予後との相関は報告されているが、腫瘍細胞上のEmmprin発現と間質におけるCD73発現の両者を同時解析した報告はない。頭頸部扁平上皮癌、乳癌におけるパラフィン包埋切片を用いて、免疫染色を行い、再発、リンパ節転移、予後との相関についての解析を実行中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

腫瘍間質相互作用を検討するうえで、不死化した線維芽細胞を実験に用いているが、不死化した線維芽細胞の継代数がすすみ、やや細胞の形質が変わってきている。線維芽細胞の増殖能が亢進し、腫瘍細胞と線維芽細胞の共培養でMMP-2の産生増強が確認できない場合がでてきた。凍結ストックを用いて継代数を以前のものに戻して再実験を行うと同時に、他の不死化線維芽細胞株を用いるため、新規で細胞株を購入して実験を再度スタートさせている。このように、実験に最も重要な線維芽細胞株の状態が安定していないため、in vitroの実験については当初の予定よりも遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

細胞株の状態が安定したのちに、in virtoの実験をなるべく進めるようにする。これまで用いていた類上皮細胞株、扁平上皮細胞株に加え、乳癌細胞株を用いた実験も同時並行で行う。さらに、共同研究者の協力を得ながら、パラフィン包埋切片を用いた免疫染色および臨床病理学的検討を進めていく。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] An Update on Clinicopathological, Imaging and Genetic Features of Desmoplastic Fibroblastoma (Collagenous Fibroma).2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama S, Nishio J, Aoki M, Nabeshima K, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 35(1) ページ: 69-73

    • DOI

      10.21873/invivo.12233

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ubiquitin-specific Peptidase 6 (USP6)-associated Fibroblastic/Myofibroblastic Tumors: Evolving Concepts.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama S, Nishio J, Aoki M, Koga K, Nabeshima K, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Cancer Genomics Proteomics.

      巻: 18(2) ページ: 93-101

    • DOI

      10.21873/cgp.20244

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multicentric glioblastoma in a 4-year-old female patient: A case report.2021

    • 著者名/発表者名
      Enomoto T, Aoki M, Kouzaki T, Takahara M, Abe H, Nomura Y, Hirose S, Inoue T, Nabeshima K.
    • 雑誌名

      Mol Clin Oncol.

      巻: 14:90 ページ: -

    • DOI

      10.3892/mco.2021.2252

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional Prognosis Following Temporal Bone Chondroblastoma Resection: A Systematic Review and Case Illustration.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa K, Enomoto T, Morishita T, Aoki M, Nonaka M, Abe H, Nabeshima K, Inoue T.
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: S1878-8750(21) ページ: 287-297

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2021.10.174

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ependymoma-like tumor with mesenchymal differentiation harboring C11orf95-NCOA1/2 or -RELA fusion: A hitherto unclassified tumor related to ependymoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomomasa R, Arai Y, Kawabata-Iwakawa R, Fukuoka K, Nakano Y, Hama N, Nakata S, Suzuki N, Ishi Y, Tanaka S, Takahashi JA, Yuba Y, Shiota M, Natsume A, Kurimoto M, Shiba Y, Aoki M, Nabeshima K, Enomoto T, Inoue T, Sasaki A, Nishiyama M, Ichimura K, Shibata T, Hirato J, Yokoo H, Nobusawa S.
    • 雑誌名

      Brain Pathol.

      巻: 31(3) ページ: 1-14

    • DOI

      10.1111/bpa.12943

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 紡錘形細胞脂肪腫の臨床像、MRI所見、病理組織像の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大島 由貴子, 西尾 淳, 中山 鎭秀, 青木 光希子, 山本 卓明
    • 雑誌名

      整形外科と災害外科

      巻: 70巻4号 ページ: 738-741

    • DOI

      10.5035/nishiseisai.70.738

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 腫瘤性病変を呈した抗NMDA受容体脳炎の一例2021

    • 著者名/発表者名
      中村 大斗, 三嶋 崇靖, 米良 英和, 藤岡 伸助, 森下 登史, 井上 亨, 青木 光希子, 鍋島 一樹, 坪井 義夫
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] Sjoegren症候群に伴う肥厚性硬膜炎の一例2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 千尋, 三嶋 崇靖, 米良 英和, 藤岡 伸助, 福本 博順, 井上 亨, 三宅 勝久, 青木 光希子, 鍋島 一樹, 坪井 義夫
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [学会発表] 脳室内に発生し、軟骨分化を伴ったcarcinosarcomaの一例2021

    • 著者名/発表者名
      榎本 年孝, 青木 光希子, 野中 将, 安部 洋, 濱崎 慎, 井上 亨, 鍋島 一樹
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍病理学会
  • [学会発表] 腎原発Ewing肉腫2021

    • 著者名/発表者名
      林 博之, 青木 光希子, 竹下 盛重, 鍋島 一樹
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
  • [学会発表] 血管内大細胞型B細胞リンパ腫の一剖検例2021

    • 著者名/発表者名
      濱田 利尚, 青木 光希子, 吉村 雅代, 瀬知 祐介, 岡崎 裕子, 日吉 哲也, 鍋島 茂樹, 鍋島 一樹, 竹下 盛重
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会
  • [学会発表] 足関節に発生したlipofibromatosisの1例2021

    • 著者名/発表者名
      西尾 淳, 中山 鎮秀, 青木 光希子, 鍋島 一樹, 山本 卓明
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] 左足皮下腫瘍2021

    • 著者名/発表者名
      古賀 佳織, 青木 光希子, 中山 鎮秀, 西尾 淳, 鍋島 一樹
    • 学会等名
      第37回日本皮膚病理組織学会総会・学術大会
  • [学会発表] 腫瘍-間質相互作用における腫瘍細胞上のEmmprinと線維芽細胞上のCD73の役割2021

    • 著者名/発表者名
      Mikiko Aoki, Kaori Koga, Makoto Hamasaki, Kazuki Nabeshima
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi