研究課題/領域番号 |
21K07191
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
堀 浩樹 三重大学, 医学系研究科, 教授 (40252366)
|
研究分担者 |
森山 貴也 三重大学, 医学部附属病院, その他 (50625689)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 神経芽腫細胞 / 光線力学療法 / 5アミノレブリン酸 / 解糖系阻害薬 / 6アミノニコチン酸 / 脂質酸化 |
研究成果の概要 |
神経芽腫細胞株を用いて解糖系阻害薬の5ALA-PDTによる抗腫瘍効果の増強作用について検討を行い、グルコース6リン酸脱水素酵素(G6PD)阻害薬である6-aminonicotinamide(6AN)が併用候補薬として有望であることを見出した。6AN投与はNADPH/NADP+比とGSH/GSSG比を減少させ、過酸化脂質蓄積を促進させることが明らかになった。また、6AN併用5ALA-PDTによる細胞死のメカニズムとして、5ALA-PDTにより産生された活性酸素種が細胞膜を傷害しネクローシスを誘導すると推定された。
|
自由記述の分野 |
小児がん
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
小児がん治療後晩期合併症を軽減し、低中所得国でも安価で実施できる新しいがん治療の選択肢を提供することを目的に本研究を実施した。研究結果は、G6PD阻害薬が5ALA-PDTによる細胞死誘導を効果的に増強することを示した。解糖系阻害薬は分子標的薬等と比較して安価であり、経済的で副作用の少ない光線力学療法の開発に本研究成果が活用されることが期待される。
|