研究課題/領域番号 |
21K07234
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
那須 亮 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (30466859)
|
研究分担者 |
岩立 康男 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70272309) [辞退]
本橋 新一郎 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (60345022)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | がん免疫 / CD69 / 幹細胞様CD8T細胞 / 分化型CD8T細胞 / 腫瘍内CD8T細胞分化 |
研究実績の概要 |
近年、がん免疫療法が有望視されている。免疫療法の抗腫瘍効果が発揮されるためには、幹細胞様CD8T細胞を起点とする腫瘍内T細胞分化が滞りなく進行し、細胞傷害活性を持つ分化型CD8T細胞が効率良く生成されることが重要である。本研究は主に、CD69が制御する幹細胞様CD8T細胞の維持と分化のメカニズムを明らかにすることを目的とした。 CD69野生型およびCD69欠損担がんマウスの腫瘍組織から腫瘍特異的CD8T細胞を分取して1細胞RNA-seqを行った結果、CD69欠損マウスにおいては幹細胞様CD8T細胞から分化型CD8T細胞への分化が促進されていることを見出した。 所属リンパ節は、抗腫瘍CD8T細胞応答の始まりの場であることが知られている。所属リンパ節に局在する腫瘍特異的CD8T細胞はCD69を発現していることから、所属リンパ節に着目した解析を行った。CD69野生型およびCD69欠損担がんマウスの所属リンパ節から腫瘍特異的CD8T細胞を分取して1細胞RNA-seqを行った結果、CD69欠損マウスにおいては幹細胞様CD8T細胞から分化型CD8T細胞への分化が促進されていることを見出した。 CD69の分子機能を調べるために、腫瘍組織および所属リンパ節の腫瘍特異的CD8T細胞を対象とした網羅的遺伝子発現解析を行った。その結果、CD69欠損マウスにおいては、転写因子TOXの発現が低下していることを見出した。TOXは幹細胞様CD8T細胞の維持に重要であることが報告されていることから、CD69欠損はTOXの発現を抑制することにより、幹細胞様CD8T細胞から分化型CD8T細胞への分化を促進していると考えられた。 以上の結果より、CD69は所属リンパ節において腫瘍特異的CD8T細胞の分化運命決定を制御する新しい治療標的であると考えられた。
|