• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

大腸癌治療薬の基礎解析データからの血中循環バイオマーカー同定と生物学的意義の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K07235
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

末永 光邦  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (70462223)

研究分担者 馬島 哲夫  公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター 分子生物治療研究部, 主任研究員 (30311228)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード効果予測マーカー
研究実績の概要

本研究は、基礎研究から予測される候補バイオマーカーを臨床サンプルで非網羅的に検証する方法論を用いることで、消化器がんの中でも特に大腸がんにおける新規抗がん剤の治療効果に関する信頼性の高い効果予測バイオマーカーの同定を目的とする。がん細胞パネルーインフォーマティクスを用いてレゴラフェニブ感受性のバイオマーカーの候補となったMatrix metalloproteinases (MMPs)の候補因子について、大腸がん細胞株に対する薬剤処理による測定値の変動について調べた。これまで報告したCCL5/CCR5 signaling pathwayを介したレゴラフェニブの作用機序に加えて別な作用機序の可能性について検討を行う予定である。同様のMMPs候補因子についてはレゴラフェニブ治療群とコントロール群の患者から治療期間中に採取した臨床サンプルの血清濃度をELISA法により測定を行なっており、基礎研究データの再現性について解析を行う予定である。Trifluridine/tipiracil (FTD/TPI)については、基礎研究として大腸がん細胞株を用いて抗腫瘍活性を有するFTDで長期継続処理することにより、FTD耐性細胞を樹立した。同耐性細胞と元の感受性細胞の両者に対してマイクロアレイによる発現解析を行った。FTD処理前の細胞株と比較して発現シグナルが増加している因子の中からFTDの腫瘍細胞における抗腫瘍効果の耐性機序に関連する候補因子を抽出し、今後臨床サンプルを用いて検証する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

同定されるバイオマーカーの有用性を確立、MMPsに対する抗体を用いてレゴラフェニブへの薬剤感受性に関する基礎研究を初年度と2年次に行うことになっており、順調に行えている。

今後の研究の推進方策

同定されるバイオマーカーの有用性を確立、MMPsに対する抗体を用いてレゴラフェニブへの薬剤感受性に関する基礎研究については、引き続き行い解析を行う予定である。FTD/TPIについては、同定されるバイオマーカーの絞り込みを2年次までに行い、2年次には基礎実験による同定されたバイオマーカーのFTD/TPI治療時の生物学特性について検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
基礎研究における薬剤耐性株の樹立に時間を要したが、ほぼ予定通りの進捗である。臨床サンプルを用いた検証研究については候補因子をさらに絞り込むための時間が必要であったため、測定・解析については次年度に持ち越すことになった。
(使用計画)
次年度に合わせて検査キットを購入し、測定・解析に使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 【大腸がん診療の最近の進歩】進行・再発大腸癌の薬物療法2022

    • 著者名/発表者名
      末永 光邦, 植竹 宏之
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 48 ページ: 139~142

  • [雑誌論文] Potential Molecular Cross Talk Among CCR5 Pathway Predicts Regorafenib Responsiveness in Metastatic Colorectal Cancer Patients2021

    • 著者名/発表者名
      SUENAGA MITSUKUNI、ZHANG WU、MASHIMA TETSUO、SCHIRRIPA MARTA、CAO SHU、OKAZAKI SATOSHI、BERGER MARTIN D.、MIYAMOTO YUJI、BARZI AFSANEH、YAMAGUCHI TOSHIHARU、LENZ HEINZ-JOSEF
    • 雑誌名

      Cancer Genomics - Proteomics

      巻: 18 ページ: 317~324

    • DOI

      10.21873/cgp.20262

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical significance of enterocyte-specific gene polymorphisms as candidate markers of oxaliplatin-based treatment for metastatic colorectal cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Suenaga Mitsukuni、Schirripa Marta、Cao Shu、Zhang Wu、Cremolini Chiara、Lonardi Sara、Okazaki Satoshi、Berger Martin D.、Miyamoto Yuji、Soni Shivani、Barzi Afsaneh、Yamaguchi Toshiharu、Loupakis Fotios、Falcone Alfredo、Lenz Heinz-Josef
    • 雑誌名

      The Pharmacogenomics Journal

      巻: 21 ページ: 285~295

    • DOI

      10.1038/s41397-021-00207-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comprehensive Genomic Profiling of Circulating Cell-Free DNA Distinguishes Focal MET Amplification from Aneuploidy in Diverse Advanced Cancers2021

    • 著者名/発表者名
      Kumaki Yuichi、Olsen Steve、Suenaga Mitsukuni、Nakagawa Tsuyoshi、Uetake Hiroyuki、Ikeda Sadakatsu
    • 雑誌名

      Current Oncology

      巻: 28 ページ: 3717~3728

    • DOI

      10.3390/curroncol28050317

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Associations among plasma concentrations of regorafenib and its metabolites, adverse events, and ABCG2 polymorphisms in patients with metastatic colorectal cancers2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Kazuo、Sugiyama Erika、Shinozaki Eiji、Wakatsuki Takeru、Tajima Masataka、Kidokoro Hiyori、Aoyama Takeshi、Nakano Yasuhiro、Kawakami Kazuyoshi、Hashimoto Koki、Suenaga Mitsukuni、Hama Toshihiro、Yamaguchi Kensei
    • 雑誌名

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      巻: 87 ページ: 767~777

    • DOI

      10.1007/s00280-021-04237-x

    • 査読あり
  • [学会発表] COVID-19 vaccination in gastrointestinal cancer patients during chemotherapy at a single institute experience2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsukuni Suenaga, Shinichi Yamauchi, Taiki Masuda, Marie Hanaoka, Noriko Iwata, Yuya Sato, Yuya Sato, Chiharu Tomii, Masanori Tokunaga, Yusuke Kinugasa
    • 学会等名
      2022 the Japanese Society Of Medical Oncology Annual Meeting
  • [学会発表] Clinical significance of Bacteroides fragilis as potential prognostic factor in colorectal cancer patients2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya Yuriko, Suenaga Mitsukuni, Ishikawa Toshiaki, Hanaoka Marie, Iwata Noriko, Masuda Taiki, Yamauchi Shinichi, Tokunaga Masanori, Kinugasa Yusuke.
    • 学会等名
      ASCO 2022 Gastrointestinal Cancer Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] COVID-19 vaccination in gastrointestinal cancer patients receiving chemotherapy: A single institute experience2022

    • 著者名/発表者名
      Suenaga Mitsukuni, Yamauchi Shinichi, Masuda Taiki, Hanaoka Marie, Iwata Noriko, Sato Yuya, Tomii Chiharu, Tokunaga Masanori, Kinugasa Yusuke
    • 学会等名
      ASCO 2022 Gastrointestinal Cancer Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] 大腸癌術後患者におけるBacteroides fragilisと予後の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      松宮由利子、末永光邦、角田龍太、岩田乃理子、増田大機、山内慎一、松山貴俊、徳永正則、石川敏昭、絹笠祐介.
    • 学会等名
      第76回日本消化器外科学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi