• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

言語性記憶力を推定する脳磁図検査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21K07260
研究機関大阪大学

研究代表者

荒木 俊彦  大阪大学, 医学部附属病院, 技術職員 (20755277)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード言語機能 / 脳活動 / 脳磁図 / てんかん / 言語記憶力
研究実績の概要

従来、脳磁図を用いた言語機能研究により、特定の周波数帯域の脳活動が言語機能と関連していることが報告されているが、それらの脳活動と実際の言語能力の関係性は不明である。近年、左中心講領域のα帯域における脳活動の強度が、言語性記憶力と優位に創刊することを見出し、脳磁図により計測される脳活動が言語記憶力の指標となることを示した。しかしながら、それら先行研究では健常人のみの結果であり、認知症やてんかんなどの疾患により言語記憶力が低下した患者において健常人同様の相関があるかは明らかではない。そこで本研究では、言語記憶力の低下した認知症やてんかん患者を対象として、脳磁図により得られる言語課題時の脳活動と言語記憶力との相関を健常人と比較し、言語記憶力の高低を反映する脳活動を明らかにすることで、言語記憶力を推定する脳磁図検査法の確立を目指す。本年度は主として8名のてんかん患者の脳磁図計測を実施した。また、得られた脳活動の大きさと各患者のウエクスラー記憶検査(WMS-R)から抽出した言語性記憶力スコアとの相関関係を各脳領域で算出した。結果、てんかん患者のα帯域の脳活動において、左中心部の脳領域において脳活動と言語性記憶力スコアとの間に負の相関を示す傾向があり、その脳領域は先行研究における健常人での脳領域と非常に近い領域であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度、コロナ禍などの影響により被検者のリクルートに難渋したためリクルート条件を見直した。結果、本年度は被検者の脳磁図計測を開始し、データを収集することが出来た。しかしながら予定数には達していない状況である。

今後の研究の推進方策

本年同様にてんかん患者を対象に脳磁図計測を継続して実施し、言語性記憶力との相関を検討する。それらの結果を先行研究により得られた健常人データと比較し、共通点・相違点を明らかにすることで、てんかん患者にも適応可能な脳磁図の言語性記憶力推定法を確立する。

次年度使用額が生じた理由

本年度予定していた人数の患者がリクルートできなかったため。次年度は患者リクルートを迅速に実施し、患者協力謝金と脳磁図計測費用として利用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A prospective multicenter validation study of a machine learning algorithm classifier on quantitative electroencephalogram for differentiating between dementia with Lewy bodies and Alzheimer’s dementia2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yukiko、Suzuki Maki、Shigenobu Kazue、Shinosaki Kazuhiro、Aoki Yasunori、Kikuchi Hirokazu、Baba Toru、Hashimoto Mamoru、Araki Toshihiko、Johnsen Kristinn、Ikeda Manabu、Mori Etsuro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0265484

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265484

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] てんかん小児における発達特性と脳機能の検討2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷祥子、下野九理子、浅井映美子、荒木俊彦、寒川あゆみ、富永康仁、大薗恵一、谷池雅子
    • 学会等名
      第64回日本小児神経学会学術集会
  • [学会発表] てんかん小児における脳機能と社会性発達の検討2022

    • 著者名/発表者名
      岩谷祥子、荒木俊彦、寒川あゆみ、寺岡佐也子、浅井映美子、谷池雅子、下野九理子
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経生理学会学術大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi