• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

サルコペニア・動脈硬化・認知機能低下の新規治療標的としてのAGEsの探究

研究課題

研究課題/領域番号 21K07390
研究機関愛媛大学

研究代表者

越智 雅之  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (80648171)

研究分担者 岡田 陽子  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師(病院教員) (00435025)
大八木 保政  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (30301336)
伊賀瀬 道也  愛媛大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (90314955)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードサルコペニア / 終末糖化産物 / フレイル / 認知機能低下 / インスリン抵抗性
研究実績の概要

2021年度に引き続き、研究参加者の皮下AGEs蓄積量をAGE-Reader(DiagnoOptics社製品)を用いて測定した。並行して、これまで収集した抗加齢・予防医療センターの臨床データを用いて、インスリン抵抗性(HOMA-IR)・分泌低下(HOMA-β)などの糖・インスリン代謝変化、サルコペニア(握力・大腿筋横断面積)・フレイル(SF score)・動脈硬化症(baPWV)・認知機能(MCIscreen・タッチパネルスコア)と皮下AGEs蓄積量との相関をまずは現在得られているデータで予備的に解析し、SAFと相関する単独指標および組合せを検討中である。SAFと各指標間のPearson解析を行い、単相関を検討し、その後、有意な単相関関係のみられた指標を用いて多変量解析を行い、SAF高値に関する独立した因子を同定していく。現時点でいくつかの候補が見つかっており、詳細な解析に移行する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

データ収集を続けており、予備的解析を実施、得られた結果をもとに詳細な解析を開始している。

今後の研究の推進方策

横断的解析:計画4年間のうち、最初の1~2年で約400例のデータを追加収集・解析し、SAFとの相関を解析した。これまでの約600例で得られた初期解析では、男性においてSAFと年齢(r = 0.434)、握力(r = -0.316)、タッチパネルテストスコア(r = -0.170)などと有意な相関を認めている。さらにインスリン代謝との関係などについても解析を行う。
縦断的解析・介入研究:後半の2~3年で、リピーター約150例の再検査を行う。対象者の運動習慣・食事内容・睡眠時間などの生活習慣と上記指標の相関を解析し、特にSAF上昇(AGEs蓄積)の促進・抑制因子を解析する。その中間解析の結果を踏まえて、さらにAGEsを標的とする介入研究として、同意が得られる対象者に運動習慣・食事内容・睡眠時間などの指導を行い、3ヶ月~半年程度でAGEs蓄積と臨床指標の改善効果を検証する。以上の解析により、皮膚AGEs蓄積レベルが老年病のサロゲートマーカーとして妥当か、AGEs蓄積を抑制する生活習慣因子の解析、サルコペニア・MCIの治療標的としてのAGEsの可能性を検討する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症による学会出張の減少や物品調達の遅延によるもの。次年度分ととともに、次年度出張再開予定があり旅費や学会参加費、解析に必要な物品調達に活用予定。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dermal advanced glycation end-product accumulation is associated with sarcopenia-related measures in middle-aged and older men.2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Ochi M, Akechi Y, Takei S, Senzaki K, Okada Y, Miura S, Ochi H, Igase M, Ohyagi Y.
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr.

      巻: 101 ページ: 104704

    • DOI

      10.1016/j.archger.2022.104704.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 簡易フレイルスコアは高齢者の認知機能低下と関連する2022

    • 著者名/発表者名
      越智雅之、岡田陽子、伊賀瀬道也、大八木保政
    • 学会等名
      第63回日本神経学会総会
  • [学会発表] 地域在住健常高齢者における簡易フレイルスコアと認知機能の関連2022

    • 著者名/発表者名
      越智雅之、岡田陽子、伊賀瀬道也、大八木保政
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi