• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

ストレス応答miR10bエクソソームを標的とする新規アルツハイマー病評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K07448
研究機関広島国際大学

研究代表者

中原 正子  広島国際大学, 保健医療学部, 講師 (30443120)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードアルツハイマー型認知症 / 血管内皮細胞 / 酸化ストレス / マイクロRNA / エキソソーム
研究実績の概要

前年までに血管内皮細胞はストレス刺激でmicroRNA-10b-5p (miR10b)をエクソソームに内包された状態で分泌すること、miR10bは脳由来神経栄養因子(BDNF)を標的としてタンパク質の発現を抑制することを報告した。
引き続きmiR10bと血管内皮細胞の機能の関係について解析した。miR10b過剰発現血管内皮細胞ではチューブ形成能および細胞増殖能が有意に低下していた。一方で、S-TuDを用いてmiR10bの機能を阻害すると、細胞増殖能が上昇することから、miR10b発現量と血管内皮細胞の機能が逆相関していることが示唆された。また、miR10bの発現増加はVE-cadherinのタンパク質発現を低下させることを報告したが、miR10bはVE-cadherinの局在制御にも重要な分子であることが分かった。一方で、miR10b過剰発現血管内皮細胞では、VE-cadherin-Y658のリン酸化が亢進しており、VE-cadherin-Y658のリン酸化は、下流のRho GTPaseであるRac1の活性化に関与しており血管内皮細胞の細胞間接着の制御や安定化に重要とされているという報告があることから、miR10bはVE-cadherinを介した細胞接着に関わる下流シグナルの制御にも関与する可能性が明らかとなった。これらのことから、血管内皮細胞ではストレス刺激に応答して上昇したmiR10bによって、血管内皮細胞の機能制御に重要な分子であるBDNFやVE-cadherinの発現や機能・質的変化が誘導され、その結果、血管内皮細胞の機能の破綻に繋がっている可能性が示唆された。
以上の結果より、種々のストレス刺激による血管内皮細胞機能変化の分子機序の一端としてmiR10bが関わっていることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ストレス刺激をうけた血管内皮細胞内の分子機序について、予定していた内容まで明らかにすることが出来、学会発表、および論文発表を行った。ストレス刺激が過酸化水素H2O2や低酸素誘導剤DFOといった人為的な環境下であることから、一旦ここで区切りをつけた。今後はストレス刺激をアルツハイマー型認知症の原因の一つと言えるアミロイドベータに変更し、より生理的環境に近づけ、これまでの蓄積したデータをもとに、さらに解析を進めていく。

今後の研究の推進方策

miR10bは様々なストレスに応答して血管内皮細胞で発現誘導されており、血管内皮細胞に対するストレス状態を鋭敏に捉えることができると考えられる。一方で、本検討ではエクソソーム分離して内包されたmiR10bを測定していないため、今後は培地内に遊離したエクソソームにおける発現解析が必要と考える。
また、これまでに植物由来天然ポリフェノールであるフェルラ酸が、酸化ストレスに対する細胞保護作用を有していることを報告している。今回の研究結果から、フェルラ酸は血管内皮細胞においてもストレス刺激(H2O2やDFO)に対する細胞保護効果を示しており、その分子機序としてフェルラ酸がmiR10b発現誘導を阻害することが明らかとなった。すなわち、フェルラ酸によるmiR10b発現制御法を確立することにより、ストレス刺激によって障害された血管内皮細胞の機能を改善・適正化する手法の開発が可能であると考えられる。そのためには、血管内皮細胞がどのようにmiR10bの発現上昇を抑制しているか、今後さらなる解析が必要である。

次年度使用額が生じた理由

他の業務と重なり、予定していた学会・研究会参加を中止した。論文投稿雑誌を学内誌に変更したため投稿費用が不必要になった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ストレス応答miR10bエクソソームを標的とする新規アルツハイマー病評価法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      中原正子 , 中山寛尚
    • 雑誌名

      医療工学雑誌

      巻: 18 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症における新規検査法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      中原正子、中山寛尚
    • 学会等名
      第72回日本医学検査学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi