• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

単球系細胞から捉えた全身炎症による神経変性疾患の病態進展の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07465
研究機関横浜市立大学

研究代表者

竹内 英之  横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (30362213)

研究分担者 土井 宏  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (10326035)
田中 章景  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (30378012)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード神経変性疾患 / 単球系細胞 / ミクログリア / マクロファージ / 全身炎症
研究実績の概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)モデルマウスとしてヒトsuperoxide dismutase1 G93A変異トランスジェニックマウス(SOD1 Tg)を用いて、組織マクロファージと循環 マクロファージを各々緑色蛍光と赤色蛍光で生体内弁別可能とするCX3CR1-GFP/CCR2-RFPヘテロノックインマウスと交配させることで、CX3CR1-GFP/CCR2- RFP/SOD1 Tgマウスを作出した。続いて、野生型マウスを用いて、sublethalな投与量での大腸菌由来リポ多糖(lipopolysaccharide, LPS)またはpoly(I:C)投与の 反復可能な条件検討を行い、至適条件を得た。そこで、CX3CR1-GFP/CCR2-RFP/SOD1 Tgマウスおよび対照群のCX3CR1-GFP/CCR2-RFPマウスに対して、条件検討済み のsublethalな投与量での大腸菌由来リポ多糖(lipopolysaccharide, LPS)、poly(I:C)、あるいは生理食塩水を、病初期である12週齢から15週齢まで週1回・4週 連続投与を行い、臨床経過および経時的な病理学的解析を行った。LPS投与群に比して、poly(I:C)投与群においては、有意な病勢悪化を認め、脊髄へのCCR2陽性単球浸潤と相関していた。以上より、全身炎症に伴うALS病勢進行におけるCCR2陽性炎症性単球の関与が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Lateral olfactory tract usher substance (LOTUS), an endogenous Nogo receptor antagonist, ameliorates disease progression in amyotrophic lateral sclerosis model mice2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takuya、Takahashi Keita、Higashi Minatsu、Komiya Hiroyasu、Asano Tetsuya、Ogasawara Akihiro、Kubota Shun、Hashiguchi Shunta、Kunii Misako、Tanaka Kenichi、Tada Mikiko、Doi Hiroshi、Takeuchi Hideyuki、Takei Kohtaro、Tanaka Fumiaki
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 9 ページ: 454

    • DOI

      10.1038/s41420-023-01758-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autoimmune disorders mimicking neurodegenerative diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Hideyuki
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Neuroimmunology

      巻: 14 ページ: 158~158

    • DOI

      10.1111/cen3.12770

    • 査読あり
  • [学会発表] グリア細胞からみた脳内炎症とその治療2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 英之
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] グリア細胞と神経変性疾患2023

    • 著者名/発表者名
      竹内 英之
    • 学会等名
      第35回日本神経免疫学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi