• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

うつ病の海馬テロメア長短縮に対するmiRNA制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07506
研究機関北海道医療大学

研究代表者

鹿内 浩樹  北海道医療大学, 薬学部, 講師 (00632556)

研究分担者 泉 剛  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (60312360)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードうつ病 / テロメラーゼ / 海馬 / miRNA / オレキシン
研究実績の概要

糖尿病や高血圧の疾患のみならず、心理的ストレスによりうつ病が発症すると、テロメア長は異常に短縮することが報告されている。従って、精神疾患とテロメア長には何らかの関係があることは明白である。テロメア長は、テロメア伸長酵素テロメラーゼによって維持されている。研究代表者は、うつ病動物モデルの海馬領域においてテロメア伸長酵素テロメラーゼの活性サブユニットTERTの発現量が低下していることを報告した。しかしこの発現量低下メカニズムについては不明である。また、抗うつ薬の慢性投与によりモデル動物の抑うつ状態は改善すると同時にTERT発現量も回復する現象を見出している。この現象についてもメカニズムは不明である。そこで本研究では、うつ病モデル動物の海馬脳サンプルのmRNAマイクロアレイ解析から出発し、さらにマイクロRNA(miRNA)によるテロメアーゼ発現の制御機構解明を行い、既存の仮説に捉われない新しいうつ病研究を展開している。
前年度までの研究により、「うつ病モデル動物の海馬におけるmiRNA異常の検出」については、miRNAの網羅的解析を行うことが出来た。その結果、うつ病モデルの海馬においては6種類のmiRNA発現量が低下していることを明らかにした。本年度は、これらのmiRNAがテロメア長やテロメラーゼの制御に関与する可能性を追究した。まず既知の報告を精査したが先行する報告はなく、本年度の我々の研究においても関係を明らかにすることは出来なかった。しかし一方で、6種類のうち1つのmiRNAが神経ペプチドであるオレキシン受容体の脳内発現制御を担うことが報告されていることに着目し、本研究で用いたうつ病モデル動物の海馬オレキシン受容体の異常について、副産物的に明らかにすることが出来た。これにより、うつとmiRNAの関係の一端を明らかにするという成果が得られた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Impaired monoamine neural system in the mPFC of SHRSP/Ezo as an animal model of attention-deficit/hyperactivity disorder2024

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Naoya、Hiraide Sachiko、Shikanai Hiroki、Isshiki Takeru、Yamaguchi Taku、Izumi Takeshi、Iizuka Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 154 ページ: 61~71

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2023.12.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 5-HT Neural System Abnormalities in PTSD Model Rats2023

    • 著者名/発表者名
      Shikanai Hiroki、Matsuzaki Hirokazu、Kasai Rina、Kusaka Shota、Shindo Tsugumi、Izumi Takeshi
    • 雑誌名

      Neuromethods

      巻: 198 ページ: 203~213

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-3218-5_10

    • 国際共著
  • [学会発表] 海馬オレキシン受容体によるうつ様行動の制御2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎 和音、鹿内 浩樹、馬渕 莉穂、進藤 つぐみ、大橋 敦子、泉 剛
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部第150回例会
  • [学会発表] 注意欠如・多動症の病態生理解明と新規治療薬開発に向けた創薬研究2023

    • 著者名/発表者名
      鹿内 浩樹
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部第150回例会
    • 招待講演
  • [学会発表] 海馬におけるオレキシン受容体の発現と情動制御機能2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎 和音、鹿内 浩樹、篠塚 賢志、馬渕 莉穂、進藤 つぐみ、大橋 敦子、泉 剛
    • 学会等名
      第36回北海道薬物作用談話会
  • [学会発表] うつ病モデル動物における海馬テロメアの異常短縮2023

    • 著者名/発表者名
      鹿内 浩樹、進藤 つぐみ、尾崎 和音、大橋 敦子、大塚 郁夫、菱本 明豊、泉 剛
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi