• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ノンコーディング領域と中間サイズの変異に着目した精神疾患の遺伝要因解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07543
研究機関名古屋大学

研究代表者

久島 周  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (00732645)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード統合失調症 / 自閉スペクトラム症 / ノンコーディング領域 / 構造変異
研究実績の概要

双極性障害(BD)、統合失調症(SCZ)、自閉スペクトラム症(ASD)の3疾患を対象として、ノンコーディング領域(すなわち、タンパク質をコードする遺伝子を含まない領域)のゲノムコピー数バリアント(CNV)が各疾患の病因に関与するかどうか、遺伝統計学的に検討を行った。まず、BD患者1818例、SCZ患者3014例、ASD患者1205例および健常者2671例(CONT)を対象に、高解像度アレイCGHを用いて得られたCNVデータについてquality controlを行い、頻度が1%以下の稀なCNVを得た。ノンコーディング領域のCNVの3疾患への関与を検討するため、ここでは特に遺伝子発現調節領域であるエンハンサー領域およびプロモーター領域に着目し、患者CNVが集積するか統計学的に検討した。
ノンコーディング領域の規定は、公開されているデータベースの情報に基づいて行った。具体的にはエピゲノム情報のデータベースであるENCODE、Roadmap Epigenome、 PsychENCODEプロジェクトから、複数の脳組織におけるエンハンサー領域およびプロモーター領域などの遺伝子発現調節領域を規定した。得られた遺伝子発現調節領域と、CNVデータを照合し、調節領域との重複塩基長としてデータ化した。この重複塩基長と各精神疾患との関連を、ロジスティック回帰モデルを用いて評価したところ、10種類の脳領域(前尾状回、帯状回、胚軸、海馬中央部、下側頭葉、黒質、背外側前頭葉皮質、脳角状回、女性胎児脳、男性胎児脳)における調節領域がSCZとASDと有意に関連することを見出した。以上の結果から、脳組織で活性をもつ遺伝子発現制御領域のCNVも精神疾患発症に寄与する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

BD、SCZ、ASDの3疾患を対象として、ノンコーディング領域に存在する頻度の稀なCNVの意義について、予定通り解析を行った。その結果、10種類の脳領域(前尾状回、帯状回、胚軸、海馬中央部、下側頭葉、黒質、背外側前頭葉皮質、脳角状回、女性胎児脳、男性胎児脳)におけるエンハンサー領域あるいはプロモーター領域の遺伝子発現調節領域がSCZとASDのリスクと有意に関連することを見出した。従って、予定通り順調に進捗している。

今後の研究の推進方策

R3年度に引き続き、解析サンプル数を増やして、ノンコーディング領域のCNVについて、病態における意義について検討する。加えて、近年利用可能になったロングリード・シーケンサー技術を用いたゲノム解析を行う。従来の解析法(ショートリード・シーケンサーによる解析やアレイCGH)では、小規模バリアント(一塩基変異やINDEL)と大規模バリアント(50kb以上のCNV)の検出は可能であるが、中間サイズ(1-50 kb)の構造バリアント(挿入、欠失、重複、転座、逆位、縦列反復伸長)の検出は技術的に困難であった。したがって、ロングリードシーケンス解析を行い、発症リスクに関わる中間サイズの構造バリアントを同定することを目指す。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Chang Gung Memorial Hospital/Chang Gung University/Taipei Veterans General Hospital(その他の国・地域 台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Chang Gung Memorial Hospital/Chang Gung University/Taipei Veterans General Hospital
  • [雑誌論文] Treatment-resistant schizophrenia in patients with 3q29 deletion: A case series of four patients.2022

    • 著者名/発表者名
      Nawa Y, Kushima I, Aleksic B, Yamamoto M, Kimura H, Banno M, Hashimoto R, Ozaki N.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/pcn.13361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of rare mutations of the vasoactive intestinal peptide receptor 2 gene in schizophrenia2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Chia-Hsiang、Cheng Min-Chih、Hu Tsung-Ming、Ping Lieh-Yung、Kushima Itaru、Aleksic Branko
    • 雑誌名

      Psychiatric Genetics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1097/YPG.0000000000000313

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Variable psychiatric manifestations in patients with 16p11.2 duplication: a case series of 4 patients2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yu、Kushima Itaru、Aleksic Branko、Senaha Tetsu、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 76 ページ: 86~88

    • DOI

      10.1111/pcn.13324

    • 査読あり
  • [学会発表] 統合失調症のゲノム解析と診断法・治療薬開発への展開2021

    • 著者名/発表者名
      久島周
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi