• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

神経血管連関を考慮するfMRIネットワーク動態解析法開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K07720
研究機関東京大学

研究代表者

雨宮 史織  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90631135)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードfMRI / perfusion
研究実績の概要

巨視的神経回路の情報動態解析および異常の定量から新規バイオマーカーを得ること、
又、その連携・相互作用を司る機構を明らかにすることを目指し、引き続き安静時fMRI解析法の開発を進めた。①血行動態とblood oxygenation level-dependent(BOLD)信号の関連を詳細を検討するための予備実験として、123I-IMP single-photon emission computed tomography(SPECT)と、arterial spin labeling(ASL)法の計測特性や再現性の検討を行った。またこれに関連して非造影頸部・脳アンギオグラフィー法の開発・評価をこれまでの実験に引き続き進め報告した。続いて脳血管障害のある患者を対象に、②安静時fMRI信号を規定する基本的な計測指標である全脳平均信号成分の時間差、振幅をボクセル毎に算出し、SPECT脳血流計測との計測特性・再現性の比較を行った。結果としては、安静時fMRI計測が再現性の点でやや劣るものの、脳血流計測よりも鋭敏な血行動態異常の指標となることを確認した。また全脳信号成分の時間差・振幅の領域間差の由来が血行動態依存であることを示す②の研究結果に基づき、③安静時fMRIで得られる巨視的神経回路の成因について仮説を立て、これを検証するために公開データ(Human Connectome Project)解析を行った。結果はそれぞれ論文として報告を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画に沿って研究データ取得、解析を施行した。

今後の研究の推進方策

計画に沿って研究データ取得、解析を進める。また結果につき、学会および論文にて発表を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19による学会中止、延期

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Reliability and Sensitivity to Alterered Hemodynamics Measured with Resting-state fMRI Metrics: Comparison with 123I-IMP SPECT.2022

    • 著者名/発表者名
      Shiori Amemiya, Hidemasa Takao, Yusuke Watanabe, Satoru Miyawaki, Satoshi Koizumi, Nobuhito Saito, Osamu Abe
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 27 ページ: 119654

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2022.119654

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Accelerated Two-Point Dixon MR Angiography Improves Diagnostic Performance for Cervical Artery Diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Shiori Amemiya
    • 学会等名
      ECR 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] ASL臨床利用での検証2022

    • 著者名/発表者名
      雨宮史織
    • 学会等名
      第33回臨床MR脳機能研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Reliability and Sensitivity to Longitudinal CBF Changes in Steno-Occlusive Diseases: ASL Versus 123 I-IMP-SPECT2022

    • 著者名/発表者名
      雨宮史織
    • 学会等名
      第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会
  • [学会発表] Accelerated Two-Point Dixon MRAngiography Improves Diagnostic Performance for Cervical Artery Diseases2022

    • 著者名/発表者名
      雨宮史織
    • 学会等名
      第50回日本磁気共鳴医学会大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi