研究課題/領域番号 |
21K07751
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
岡西 徹 鳥取大学, 医学部, 准教授 (00510273)
|
研究分担者 |
藤本 礼尚 聖隷クリストファー大学, リハビリテーション科学研究科, 臨床教授 (30872064)
大栗 聖由 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 講師 (70791078)
前垣 義弘 鳥取大学, 医学部, 教授 (80252849)
金井 創太郎 鳥取大学, 医学部附属病院, 助教 (80836916)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 脳波解析 / てんかん分類 / 治療 / 病態解明 / 周波数解析 |
研究実績の概要 |
今回の研究における手法として、コンピューター解析による脳波の性質を調べるためのソフトウエアの確立が重要であり時間がかかる。この前段階の解析のためのソフトはすでに確立してきており、いくつかの症例で実際に解析をトライして、論文化を進めている。ひとつは、小脳腫瘍摘除後の無言症とよばれる、脳機能の低下を起こす疾患をもった患者における脳波周波数解析とその周波数帯域ごとのパワーの変化を検証し、臨床情報に合致したと思われる結果を得たためまとめて、現在Brain and Development誌に投稿中である。ふたつめは急性脳症とよばれる、脳の機能異常を起こす疾患の脳波周波数の解析を行い、同様にパワーおよび接続性において、予後と関連する結果を得たため、現在投稿前の論文のまとめ最終段階にある。三つめは点頭てんかんにおける予後予測の研究について周波数帯域ごとパワーと接続性の解析を行い、予後と関連する結果を得た。現在投稿前の論文のまとめ最終段階にある。これらにおいて開発ソフトがうまく解析に用いることができたため、次は実際に直接研究目的に沿った内容として、てんかんの分類や、治療との相関をみるための解析を行ってゆくことが出来る段階まで到達した。今後は実際に解析して、相関の値を上げるための改良を繰り返すことで、よりよいソフトを開発することを目指している。患者の治療に役立つと考えられる段階までそれほど長くかからないと思われる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
周波数解析のためのデータ収集は、てんかん患者の臨床情報リスト、脳波データを100人以上で収集終了している。また脳波解析ソフトは開発段階であるが、現時点で、周波数の分解およびパワーの数値化、結合性の数値化、グラフ理論に基づく次元の数値化を行うソフトまでは完成している。実際に患者臨床データと比較しつつ、これらのソフトによって得た数値から患者のてんかん診断分類と治療分類との相関をみて、さらにこれらの弁別が改善するようなステップを行う前段階である。
|
今後の研究の推進方策 |
周波数解析のソフトウエアを実際に研究目的に沿った、てんかんの鑑別と適応薬剤との相関を見極めるものになるよう、調整してゆき、解析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
12095円の残額が生じた。額が少なく適応の年度内物品購入もなかった。
|