• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

マイクロファイバー細胞分離を用いた消化管アレルギーとその関連疾患の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07833
研究機関東海大学

研究代表者

山田 佳之  東海大学, 医学部, 教授 (80309252)

研究分担者 林 泰秀  群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 研究員 (30238133)
加藤 政彦  東海大学, 医学部, 教授 (30292593)
高井 まどか  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40287975)
植木 重治  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (60361234)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード好酸球性消化管疾患 / 消化管アレルギー / マイクロファイバー / 新生児・乳児食物蛋白胃腸症 / 好酸球 / EETosis
研究実績の概要

食物アレルギーや消化管アレルギー患者での末梢血のTリンパ球表面のアレルギーや細胞性免疫に関連する分子の発現について、前年度に続き検討を続けた。また消化管組織での検討のため、好酸球性大腸炎を考え、新規に血便症状で内視鏡検査を行った過去3年間に協力者施設で好酸球性消化管疾患と診断、あるいは疑われた患者検体の病理所見を確認した。約50名の検体から、明らかな組織好酸球増多は約30名存在し、症状、治療との関係も明らかになった。パラフィンブロックが保存されており、多くの症例で研究同意も得られていた。今後の好酸球ETosis関連染色、さらに重要な免疫細胞を同定するための免疫染色、加えて、パラフィンブロックからのRNAの抽出を考え検体リストを作成した。また複数の施設から消化管アレルギーの相談を受け、患者検体での協力者施設、分担者施設での染色をすすめている。さらに今後の遺伝子の網羅的解析での比較のため組織検体を選定した。重要な分子を選定し、遺伝子を限定してパラフィンブロックでmRNAを確認する準備をすすめている。さらに細胞や炎症性分子除去を行う動物実験系を、昨年度から検討しており、ラットで脱血および送血ルートを確保して体外循環をまわし、その途中でマイクロファイバーによるフィルターを通して細胞や分子を分離する系を考えて検討している。温度や内径で侵襲の程度が変わるため、まず体外循環用の回路そのものを検討した。検討後、実際にラットのルートを確保して、脱血、返血を行った。このことにより、ラットの系で採取した血液検体から、安定した状態での経時的な解析が可能になった。分子の解析のための血清を保存した。体外循環系の侵襲が予想以上に強い可能性があり、変化を確認しやすい敗血症モデルなど全身性炎症の強い系でまず分子・細胞の除去の検討をはじめている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ヒトでの検討の予備段階として動物モデルでの検討を行っているが、動物実験系において予想以上にルート確保、採血などによる侵襲が強く、さらに予備実験が増え、実験系の調整に時間がかかっていたため。

今後の研究の推進方策

今後、細胞分離、分子除去についてはラットの系を用いてまずはex vivoで比較しやすい系で検討し、本来の消化管アレルギーの系へと検討をすすめる。病態解明については乳幼児の好酸球性大腸炎について、遺伝子や細菌の網羅的な解析を行い、既存の病理検体で分子を限定して多数例の検討につなげる予定である。

次年度使用額が生じた理由

前述のごとく研究計画の遅れがあったため、より費用のかかる研究が次年度に持ち越しとなったため。今後、詳細な解析を行うための抗体などの試薬購入や網羅的な解析、また成果の論文発表に使用する予定である。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Recent topics on gastrointestinal allergic disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pediatrics

      巻: 66 ページ: 240~249

    • DOI

      10.3345/cep.2022.01053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dupilumab Leads to Clinical Improvements including the Acquisition of Tolerance to Causative Foods in Non-Eosinophilic Esophagitis Eosinophilic Gastrointestinal Disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Naoya、Yagi Hisako、Shimizu Mariko、Shigeta Daisuke、Shimizu Akihiko、Nomura Shigeru、Takizawa Takumi、Yamada Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 13 ページ: 112~112

    • DOI

      10.3390/biom13010112

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of an Action Plan for Acute Food Protein-Induced Enterocolitis Syndrome in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuri E Kram、Miori Sato、Kiwako Yamamoto-Hanada、Kenji Toyokuni、Satoko Uematsu、Takahiro Kudo、Yoshiyuki Yamada、Yoshikazu Ohtsuka、Kenji Matsumoto、Katsuhiro Arai、Tatsuki Fukuie、Ichiro Nomura、Yukihiro Ohya
    • 雑誌名

      World Allergy Organization Journal

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.waojou.2023.100772

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galectin-10 as a Potential Biomarker for Eosinophilic Diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Tomizawa Hiroki、Yamada Yoshiyuki、Arima Misaki、Miyabe Yui、Fukuchi Mineyo、Hikichi Haruka、Melo Rossana C. N.、Yamada Takechiyo、Ueki Shigeharu
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 12 ページ: 1385~1385

    • DOI

      10.3390/biom12101385

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Allergic sensitization is critical for the suppressive role of pharyngeal Streptococcus pneumoniae colonization in acute exacerbation of childhood asthma2022

    • 著者名/発表者名
      Kama Yuichi、Yamada Yoshiyuki、Koike Takashi、Enseki Mayumi、Hirai Kota、Mochizuki Hiroyuki、Kato Masahiko
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology

      巻: 183 ページ: 1270~1280

    • DOI

      10.1159/000526408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【小児の便秘:最近の知見】食事内容と腸内細菌叢2022

    • 著者名/発表者名
      高澤慎也、西 明、磯田有香、則内友博、菊地健太、小山亮太、山田佳之
    • 雑誌名

      小児外科

      巻: 54 ページ: 350~354

  • [雑誌論文] 【好酸球性消化管疾患】幼児・成人好酸球性消化管疾患診療ガイドライン2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      消化器内科

      巻: 4 ページ: 46~52

  • [雑誌論文] ガイドライン解説 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2020 第14章 主な抗喘息薬一覧表2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、足立雄一
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会誌

      巻: 36 ページ: 175~178

  • [雑誌論文] ガイドライン解説 食物アレルギー診療ガイドライン2021(第9章) 食物経口負荷試験2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤さくら、山田佳之
    • 雑誌名

      日本小児アレルギー学会誌

      巻: 36 ページ: 280~288

  • [雑誌論文] 【ケアの介入・搬送・報告のタイミングが変わる!新生児の生理・徴候と代表的疾患まるごとガイド】(第3章)新生児の代表的疾患 栄養・代謝および免疫系の疾患 新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症(新生児・乳児消化管アレルギー)2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      with NEO

      巻: 秋季増刊 ページ: 238~244

  • [雑誌論文] 【食物アレルギー「食べる」ということを根本から見なおしてみる】食物アレルギーガイドライン 消化管アレルギーと関連疾患2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 85 ページ: 1283~1288

  • [雑誌論文] 【191の疑問に答える 周産期の栄養】新生児・乳児の栄養 食物アレルギー 新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症(新生児・乳児消化管アレルギー)の診断と治療2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 52 ページ: 726~729

  • [雑誌論文] 【191の疑問に答える 周産期の栄養】小児科編Q&A ハイリスク(Question 80) どのような場合にミルクアレルギーを疑い、どのように対応すればよいですか?2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 52 ページ: 511~512

  • [雑誌論文] 新・皮膚科セミナリウム 知っておくと役に立つ食物アレルギー最新情報 好酸球性消化管疾患と消化管アレルギー2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌

      巻: 132 ページ: 2825~2832

  • [雑誌論文] アレルギー用語解説シリーズ 食物蛋白誘発胃腸炎症候群2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 72 ページ: 53~54

  • [雑誌論文] 【アレルギーの発症予防】食物アレルギーの発症予防2022

    • 著者名/発表者名
      煙石真弓、山田佳之
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 79 ページ: 288~293

  • [雑誌論文] 小児領域の検査のピットフォールとトピックス2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      日本臨検査医学会誌

      巻: 70 ページ: 809~817

  • [学会発表] 食物アレルギー患者における食物除去の状態とCD4+リンパ球表面受容体発現の検討2022

    • 著者名/発表者名
      清水真理子、渡部 悟、鎌 裕一、野村 滋、清水彰彦、加藤政彦、山田佳之
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 消化管アレルギー 小児消化管アレルギーにおける、血中galectin-10濃度測定の意義2022

    • 著者名/発表者名
      荒川直哉、山田 諭、西田 豊、石毛 崇、八木久子、村上正巳、山田佳之、滝沢琢己
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 過去3年間に当院で血便に対し、消化管内視鏡検査を行った症例の検討2022

    • 著者名/発表者名
      清水真理子、清水彰彦、西 明、野村 滋、山田佳之
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会・2022 JSPACI-APAPARI Joint Congress
  • [学会発表] 当院救急外来を受診した小児アナフィラキシー入院症例の検討2022

    • 著者名/発表者名
      奥野由佳子、清水真理子、清水彰彦、加藤政彦、野村 滋、山田佳之
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会・2022 JSPACI-APAPARI Joint Congress
  • [学会発表] 経母乳的に投与された乳蛋白により引き起こされたと考えられる新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症 (food protein-induced enteropathy) の男児例2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木尚史、荻野仁志、西森久史、杉山謙二、家城英治、東 浩輝、内田恵一、吉田利通、長尾みづほ、山田佳之、藤澤隆夫
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会・2022 JSPACI-APAPARI Joint Congress
  • [学会発表] Severe non-IgE mediated Gastrointestinal food allergy in a patient with recurrent necrotizing enterocolitis, caused by eosinophil extracellular trap cell death: A Case Report2022

    • 著者名/発表者名
      Imaide Aya, Dohi Shuhei, Mitomori Masatoshi, Gouma Meguru, Ishimori Shingo, Enomoto Masahiro, Okizuka Yo, Uchiyama Takamichi, Nishino Masamitsu, Yamada Yoshiyuki, Taniuchi Shoichiro
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会・2022 JSPACI-APAPARI Joint Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Food protein-induced enterocolitis syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yoshiyuki
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会・2022 JSPACI-APAPARI Joint Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性胃腸炎の治療2022

    • 著者名/発表者名
      野村伊知郎、永嶋早織、楠田理奈、佐藤未織、豊國賢治、樺島重憲、山本貴和子、福家辰樹、工藤孝広、山田佳之、新井勝大、松本健治、大矢幸弘
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会・2022 JSPACI-APAPARI Joint Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ガイドラインを生かした小児アレルギー診療 食物アレルギー 日本発の新しいエビデンス2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第125回日本小児科学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児食物蛋白誘発胃腸症 最新の知見2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第38回日本小児臨床アレルギー学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性消化管疾患の診断と治療2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「好酸球性消化管疾患と機能性消化管障害(EGIDとFGID)」 EGIDの疫学と診断(non-EoE)2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会・2022 JSPACI-APAPARI Joint Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 食物アレルギー(成人含む)「成人領域で取り扱う食物アレルギー(ベーシック)」2022

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第9回総合アレルギー講習会
    • 招待講演
  • [学会発表] Allergic sensitization is critical for the suppressive role of pharyngeal Streptococcus pneumoniae colonization in acute exacerbation of childhood asthma2022

    • 著者名/発表者名
      Kama Yuichi, Yamada Yoshiyuki, Koike Takashi, Enseki Mayumi, Hirai Kota, Mochizuki Hiroyuki, Kato Masahiko
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi