• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

COX-2阻害薬によるリンパ管奇形に対する新しい治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K07851
研究機関鹿児島大学

研究代表者

岡本 康裕  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30398002)

研究分担者 児玉 祐一  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (20535695)
中川 俊輔  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任助教 (60789973)
西川 拓朗  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (90535725)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードリンパ管奇形
研究実績の概要

初代培養リンパ管内皮細胞に、COX-2を添加して培養した。Tube formationは、非添加時に比べ、面積にして129% (n = 12)に増加した。細胞数は154% (n=12)に増加した。COX-2作用の下流にあるPGE2をPGE2測定CLIA キットで測定すると、COX-2添加時には培養液中のPGE2は2.58倍に増加していた。HIF1αの蛋白発現はWestern blotで1.81倍に増加していた。VEGF120の蛋白発現は2.66倍に増加していた。以上より、COX-2にはリンパ管内皮細胞において、増殖効果があることがわかった。これらの作用は、PGE2―HIF1α―VEGF経路を介していることも推測された。
LM細胞株の樹立:ヒトLMで報告されているPIK3CA変異(p.E542K、よびp.E545A)を組み込んだプラスミッド・ベクターを作成した。エレクトロポレーション(AMAXA(Lonza))を用いて人初代培養リンパ管内皮細胞に遺伝子導入を行った。しかし、エレクトロポレーション後の細胞の増殖は著しく悪く、遺伝子導入を行い、かつ安定して細胞培養を継続する条件は見出せなかった。そこで、マウスの内皮細胞であるRCB1994細胞を用いた。RT-PCRで遺伝子導入率の評価をすると、約30%程度であった。導入されたRCB1994細胞をクローニングし(clone 1, 2, 3)、以下の実験にはclone を用いた。Tube formationは、親株に比べclone 1では、面積にして153% (n = 12)に増加した。細胞数は157% (n=12)に増加した。培養液中のPGE2は2.10倍に増加していた。HIF1αの蛋白発現はWestern blotで1.51倍に増加していた。VEGF120の蛋白発現は2.33倍に増加していた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初代培養細胞に遺伝子導入することはできなかったが、COX-2の作用の確認、LM細胞株の作成ができたので、現在までの進捗は概ね順調である。

今後の研究の推進方策

2021年度の結果を踏まえて、COX-2阻害薬の作用機序の解明を行う。前述のRCB1994細胞株clone 1を用いる。培養に、COX-2添加/非添加×COX-2阻害薬添加/非添加で培養を行い、tube formation、細胞増殖を評価する。同様に、PGE2の測定、HIF1α発現の解析、VEGF120発現の解析を行う。
機序の確認のために、テロメラーゼ活性、caspase 3/7活性、annexin発現をそれぞれ解析する。
阻害の救済:COX-2阻害薬によって抑制された増殖を、その下流の因子によって救済できるかどうかを確認する。救済する標的は、培養液中のPGE2とVEGFである。救済の評価として、tube formationアッセイ、細胞増殖アッセイを行う予定である。
引き続き、初代培養リンパ管内皮細胞に対し、遺伝子導入を試みる。

次年度使用額が生じた理由

購入予定であった試薬が在庫切れのために、次年度使用額が生じた。
次年度において、速やかに使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件)

  • [雑誌論文] Changes in intracellular activation-related gene expression and induction of Akt contribute to acquired resistance toward nelarabine in CCRF-CEM cell line2022

    • 著者名/発表者名
      Rindiarti Almitra、Okamoto Yasuhiro、Nakagawa Shunsuke、Hirose Junko、Kodama Yuichi、Nishikawa Takuro、Kawano Yoshifumi
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma

      巻: 63 ページ: 404~415

    • DOI

      10.1080/10428194.2021.1992617

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of vesicostomy for refractory metabolic acidosis in persistent cloaca2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Satoshi、Miyazono Akinori、Inaba Yasuhiro、Eura Rumiko、Itesako Toshihiko、Kawano Yoshifumi、Okamoto Yasuhiro
    • 雑誌名

      CEN Case Reports

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s13730-022-00686-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early use of angiotensin‐converting enzyme inhibitor and β‐blocker attenuated doxorubicin‐induced cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Kume Koji、Ueno Kentaro、Kawamura Junpei、Okamoto Yasuhiro、Kawano Yoshifumi
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 64 ページ: -

    • DOI

      10.1111/ped.14880

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversification of Escherichia albertii H-Antigens and Development of H-Genotyping PCR2021

    • 著者名/発表者名
      Nakae Koji、Ooka Tadasuke、Murakami Koichi、Hara-Kudo Yukiko、Imuta Naoko、Gotoh Yasuhiro、Ogura Yoshitoshi、Hayashi Tetsuya、Okamoto Yasuhiro、Nishi Junichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.737979

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of extramedullary disease on allogeneic hematopoietic cell transplantation for pediatric acute myeloid leukemia: a nationwide retrospective study2021

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi Hirotoshi、Miyamura Takako、Tomizawa Daisuke、Taga Takashi、Ishida Hiroyuki、Okamoto Yasuhiro、Koh Katsuyoshi、Yokosuka Tomoko、Yoshida Nao、Sato Maho、Noguchi Maiko、Okada Keiko、Hori Tsukasa、Takeuchi Masanobu、Kosaka Yoshiyuki、Inoue Masami、Hashii Yoshiko、Atsuta Yoshiko
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplantation

      巻: 56 ページ: 1859~1865

    • DOI

      10.1038/s41409-021-01250-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four-Dimensional Flow Magnetic Resonance Imaging in the Evaluation of Intracardiac Oxygenation in an Infant With a Single Ventricle2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Junpei、Ueno Kentaro、Takumi Koji、Yoshiura Takashi、Okamoto Yasuhiro
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 86 ページ: 166~166

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-21-0551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pediatric acute myeloid leukemia co‐expressing FLT3/ITD and NUP98/NSD1 treated with gilteritinib plus allogenic peripheral blood stem cell transplantation: A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Abematsu Takanari、Nishikawa Takuro、Shiba Norio、Iijima‐Yamashita Yuka、Inaba Yasuhiro、Takahashi Yoshihiro、Nakagawa Shunsuke、Kodama Yuichi、Okamoto Yasuhiro、Kawano Yoshifumi
    • 雑誌名

      Pediatric Blood & Cancer

      巻: 68 ページ: -

    • DOI

      10.1002/pbc.29216

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi