• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

腎尿細管エンドサイトーシスを制御する転写調節システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07861
研究機関東京大学

研究代表者

張田 豊  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (10451866)

研究分担者 神田 祥一郎  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60632651)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード尿細管 / エンドサイトーシス
研究実績の概要

糸球体で濾過された原尿中の様々な物質は腎近位尿細管で再吸収され、このプロセスの破綻はFanconi症候群を引き起こす。転写因子HNF4αをコードするHNF4Aの遺伝子変異は常染色体優性遺伝疾患である若年発症成人型糖尿病1 (MODY1)の原因になるが、R76W変異では転写活性が低下するHNF4Aの他の変異と異なり小児期よりFanconi症候群を呈する。このことは単純なHNF4αの機能喪失ではなく、R76W変異特異的なターゲット分子の発現変化が背景に存在することを示唆する。
本研究の目的は、細胞モデルおよびマウスモデルを用いて、R76W変異により制御される特異的な下流シグナルを明らかにし、尿細管機能、特にエンドサイトーシス障害を起こすメカニズムを明らかにすることである。
既存のデータベースおよび培養細胞を用いた解析により、R76W変異特異的に発現が変動する分子群を同定した。そこには新規下流分子Xが含まれていた。生化学的な検討により、Xが既存のエンドサイトーシス受容体複合体と直接の相互作用を示さないことから、エンドサイトーシス機構に間接的に影響を及ぼす可能性が示唆された。
Xのノックアウトマウスを作成したところ、興味深いことに特定の尿細管機能にのみに障害が生じていた。マウス腎組織のRNA-seq解析により、Xの下流で変動する分子群を同定した。この変動は腎組織染色やWestern blotによっても検証され、Xの阻害による尿細管機能のメカニズムの一端を同定した。
一連の結果はR76W変異で特異的に尿細管機能障害が生じるメカニズムとして、Xを介した下流分子の発現変動によるエンドサイトーシス阻害が関与することを示唆している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Post-renal Biopsy Retroperitoneal Haematoma Accompanied by Decreased Coagulation Factor XIII Levels in Immunoglobulin A Nephropathy2024

    • 著者名/発表者名
      Hirano Yoko、Kanda Shoichiro、Hidaka Moe、Kato Motohiro、Nishikawa Masako、Yatomi Yutaka、Tanaka Hiroyuki、Kinumaki Akiko、Kajiho Yuko、Harita Yutaka
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.7759/cureus.54026

  • [雑誌論文] Urinary extracellular vesicles in childhood kidney diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Harita Yutaka
    • 雑誌名

      Pediatric Nephrology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00467-023-06243-y

  • [雑誌論文] Enzyme-linked immunosorbent assay to detect surface marker proteins of extracellular vesicles purified from human urine2023

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Keiichi、Nishimura Tatsuya、Harita Yutaka
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 4 ページ: 102415~102415

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2023.102415

  • [雑誌論文] Infective endocarditis‐associated glomerulonephritis due to Streptococcus gallolyticus subsp. pasteurianus2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kenichiro、Kajiho Yuko、Kinumaki Akiko、Ogawa Yosuke、Kanda Shoichiro、Inuzuka Ryo、Harita Yutaka
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 65 ページ: -

    • DOI

      10.1111/ped.15584

  • [学会発表] Establishment of a novel mouse model of renal Fanconi syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nagasawa, Hiromi Takizawa, Keiichi Takizawa Yuko Kajiho, Shoichiro Kanda, Motohiro Kato, Yutaka Harita
    • 学会等名
      The 18th Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi