研究課題/領域番号 |
21K07885
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
松村 倫明 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (00514530)
|
研究分担者 |
千葉 哲博 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (00381583)
徳長 鎮 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (30866992)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 人工知能 / 大腸癌 / 内視鏡 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、社会実装を目指した人工知能による大腸癌の深達度診断を行うCAD systemの開発を行う事である。本年度は、株式会社モルフォと共に開発したプロトタイプのCADシステムを用い、新たに患者同意の元、前向きに取得した大腸ポリープ画像を対象とし、CADシステムの検証と問題点の抽出を開始している。また同時にCADシステムの普及を視野に、モバイル端末で診断可能な小型化したシステムの開発を目的に、画像処理システムの開発を千葉大学工学部と共同で開始している。今後新規CADシステムの開発後、医薬品医療機器等法の承認取得のため、臨床性能試験を多施設前向きに検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
倫理委員会の承認までに時間を要した。またCOVID19の影響で内視鏡検査件数の減少が影響し研究計画に遅れを生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き内視鏡画像収集と、診断性能検査を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度は、画像収集および既存のシステムの検証を行ったため、アノテーション用ソフトウエア開発に予算を必要としなかった。来年度の使用を計画している。
|